![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絨毛膜下血腫かと思います💦
大きさまでは覚えていませんが、今回は初診の5w0dから子宮内に出血があり流産しかけている(おそらく絨毛膜下血腫による切迫流産ということ)と言われ自宅安静の指示が出ました😢
平日の日中は旦那はいないし上の子もいるので自宅での生活は困難で、安静解除になるまでの約3ヶ月間は実家にお世話になっていました( ; ; )
退会ユーザー
絨毛膜下血腫かと思います💦
大きさまでは覚えていませんが、今回は初診の5w0dから子宮内に出血があり流産しかけている(おそらく絨毛膜下血腫による切迫流産ということ)と言われ自宅安静の指示が出ました😢
平日の日中は旦那はいないし上の子もいるので自宅での生活は困難で、安静解除になるまでの約3ヶ月間は実家にお世話になっていました( ; ; )
「妊娠2週目」に関する質問
3月末〜4月上旬生まれ予定なんですけど、 今用意してある洋服がこんな感じです。 足りすぎますよね、、、 上の子のまだ使えそうなのとかも入れてこんな感じです🙇♀️ もう10月11月の秋ごろまで買いたくありません。 これ…
長期間のペーパードライバーだった方で、教習所など通い直さずに運転できるようになった方いらっしゃいますか? どのくらいの頻度運転して、どのくらいの期間で1人で運転できるようになりましたか? 10年以上ペーパーで…
妊娠したかも!?という症状が お子さんによって全然違った方いますか? 息子のときは、性行1週間後くらいからめちゃくちゃ胸が張って、おかしいな?と思ってたら 1回トイレットペーパーに付着くらいの出血があって 着床…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆん
回答ありがとうございます😊
そうなのですね、、私は自宅安静の指示は出ていないのですが、なるべく安静にした方がいいんですかね?💧
Mama(22)さんは胎嚢は順調に成長しておりましたか??
退会ユーザー
血腫がある時点で流産してしまう可能性が通常よりも多少高くなると思いますが、特に大きかったり胎嚢が小さい時期だと、特に可能性が高いのではないかと思います😥
初期は薬を使っても安静にすること以上の効果は見込めないため、病院の方針によっては処方したりしなかったりだとは思いますが💦
ただ、絨毛膜下血腫は基本的に胎盤が完成する時期あたりになると吸収されてなくなるものなので、今すぐ治すというよりは悪化させないためになるべく安静にしていることが結果的に近道になるのかなと思います😊
ちなみに私は、11wがピークで、13wで小さくなり始めましたが念の為あと2週間は安静にということで、15wでやっと見えるか見えないかくらいになりました(>_<)
退会ユーザー
胎嚢に関しては、5w0dで6.0mmでしたが4日後の5w4dに行った時には(その後の検診でも)大きさは測られなかったので分かりませんが、見た感じでは大きくなっていて卵黄囊までは見えました🙆🏻♀️
ゆん
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます!!
股から出血はまだないので、赤ちゃんを信じて様子を見ようと思います...😭