※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にくまん
子育て・グッズ

義母がリンゴジュースを持ってきたが、夫は息子のためにとっておくべきだと言い合いに。まだ離乳食も始めていない息子にジュースをあげるべきか悩んでいます。

義母が果汁100%のリンゴジュースを持ってきました。

私はリンゴジュースが好きなので喜んでもらったら…
「薄めたら息子くん飲めるでしょ息子くんのために持ってきたんだから☺️♥️」って言われました👀!!
その場は「ありがとうございます、息子くん飲めたらいいね~😅」とお礼を言いました。

義母が帰ってから夫に…
私の中ではジュースなんてまだデビューさせる気なかったので
👩「私が飲んじゃってもいいよね~☺️笑」って言ったら
👦🏻「息子のために買ってきたんだから息子が飲むべきでしょ」
👩「じゃ、どうするの?」
👦🏻「とっておけばいいじゃん😃」
👩「いや…いくら紙パックでも腐るよ💦」
👦🏻「じゃ、ほんの少し息子に飲まそうよ😁母さん喜ぶよ❤️」
…と、こんな会話…

まだ離乳食も始めてないのに…むしろ、ミルクと白湯しか飲んでない…麦茶デビューもまだなのに…😥
私的にはまだジュースはあげたくありません💦皆さんはどれくらいでジュースデビューさせましたか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳過ぎです💦年よりの方ってまだ果汁押ししてきますよね😅

  • にくまん

    にくまん


    ここで聞いてみて良かったです!ありがとうございます😭😭😭

    そうなんですね~👀!?全然考えたこともなかったのでとりあえずビックリでした😓

    • 5月20日
deleted user

私もあげません🤣
うちは8ヶ月くらいのときにベビーりんご薄めてあげたのが最初でした🤔

  • にくまん

    にくまん


    ありがとうございます😂
    早くても8ヶ月……考え方の違いって怖いですね😱

    • 5月20日
あくるの

ジュースは1歳過ぎてからでしたね🤔
いつだったか細かいことは覚えてませんが、離乳食期中はあげたことなかったです。
お義母さんを喜ばせるために息子がいる訳じゃないから。って感じですね😑

  • にくまん

    にくまん


    やっぱり一通り食べれるようになってからですよね😅
    良かったここで聞いてみて🙊ありがとうございます☺️

    • 5月20日
deleted user

一歳すぎでした。一歳過ぎても義母が飲ませる以外は与えていません。

  • にくまん

    にくまん


    ジュースって飲み出すと止まらないイメージなので私は極力あげたくなくて…😢

    • 5月20日
なぁ

離乳食始めて、野菜や果物に慣れさせるために少しだけ薄めたのを舐めさせるくらいしかしませんでした💦保育園に預けるようになってからは、おやつで出るので飲むようになりましたがわざわざ飲ませなくて良いと思います😱
ママと二人きりの時に、飲ませてみたけどうえーってされちゃって飲まなかった💦とか飲ませない方向に持って行けるとよいのですが...😭

  • にくまん

    にくまん


    ありがとうございます😭😭😭
    夫のいない間に飲み干します!!(笑)

    • 5月20日
の1

ジュースは10ヶ月過ぎくらいに水で薄めたやつあげて最近は薄めないで飲ませてます🍎
月2.3回です😊
4ヶ月でジュースってまだ離乳食も始まってないのにびっくりですね😅

  • にくまん

    にくまん


    ほんとにビックリでした😅
    最近、離乳食の事を考え始めたばかりだったので…(笑)

    • 5月20日
deleted user

4ヶ月ならあげなくていいですよ😭
お母さんが飲んじゃいましょう☺️
息子は1歳からいろはすや天然水などの味付きあげてます😊
今でも普通のジュースは2週間に1回くらいです😅

  • にくまん

    にくまん


    ありがとうございます😢
    ここで聞いてみて良かった~🙊!!

    ジュースって飲み出すと止まらなくなりそうであまり早いうちから飲ませたくなくて…💦

    遠慮なく私が飲み干します‼️(笑)

    • 5月20日
deleted user

昔はそのぐらいの時期に果汁を与えてたそうで、それをまだやらそうという人がいるんですよね😅
ジュース類は1歳過ぎてから少量ずつがいいと思います!
もしかしたらリンゴにアレルギー反応が出る可能性もあるので気をつけた方がいいですよ💨

  • にくまん

    にくまん


    昔と今ってこんなにも考えが違ったんだな~って初めて実感しました😖

    最近、離乳食の事を考え始めてアレルギーって怖いなって思ってたところだっので…💦
    ここで聞いてみて良かったです😭ありがとうございます🙇

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰ゆーちゃん

保健師の方がジュースは100%だとしても極力与えないでと言われてましたよ(T . T)💦
一歳以上でデビューしたような気がします!

  • にくまん

    にくまん


    もぅ保健師の方が言うなら間違いないですね😭
    ここで聞いてみて良かったです😂ありがとうございます🙇

    • 5月20日
ママリ

まだ離乳食も始まってないのに
ありえないですー😫!
旦那さんのいけるでしょみたいな感覚も
今から改めさせないと
後々苦労しちゃうかもですね😭

  • にくまん

    にくまん


    そうですよね!?ちょっと考えたら分かりますよね💦
    夫には今から教育します!!
    そして、ジュースは私が飲みます(笑)

    • 5月20日
絆

未だに下の子あげてないです💪
麦茶で充分!!!

  • にくまん

    にくまん


    そろそろ麦茶デビューしてもいいかなーって考えてたところなのでほんとビックリしました👀💦

    • 5月20日
あやこ

4ヶ月でははやいです。大昔は3ヶ月から果汁あげてたんですよね。

預ける時とか良く注意しないと危険ですね。

  • にくまん

    にくまん

    今と昔では栄養素の違いもありますよね😅
    義母は息子が産まれた時から「母乳は出るの?」「たくさん出るの」「ちゃんと飲ませてる?」など、言われました。
    ミルクだって母乳と変わらないくらいのたくさんの栄養が入っているのにな~って思いながらスルーし続けていました(笑)

    預けるときなんて考えてなかった😱😱😱
    恐怖しかないですね💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

義母世代は離乳食始まる前に果汁を飲ませていたみたいで、うちの義母も果汁❗️果汁❗️とうるさかったです😅

ジュースは1歳から飛行機とか静かにしてほしい時だけ飲ませています❗️

旦那さま…
まだ早いと言っているのに義母のために飲ませようとしているのがイラってします…😫すみません。

  • にくまん

    にくまん


    義母世代がそーいう時代だったなんて知らなかったから「もーなに言ってるの😩!?」って感じでした(笑)

    息子には飲ませられないので、旦那の目の前で私が飲み干しました😆!!

    • 5月21日
メロンパン

一歳過ぎてからだったと思います。じーさんばーさんって果汁推して来ますよね😓
てか、旦那がマザコンだとしんどいですよね😅苦笑

  • にくまん

    にくまん


    ホントそうです😅
    迷わずここで聞いてみて良かったです、ありがとうございます‼️

    • 5月21日