
コメント

はっぱ
特に話したりしてないです😅
支援センターから一緒のママさんがいたのでその方とは会えば話しますがほかのママは大体挨拶程度で、たまに話しかけてくれるかたがいるので少しお話ししますが、保育園ならみなさんお仕事されてるので話す時間もないですしそんなに気にしてなかったです😊
1人企画するのが好きなお父さんがいるのでたまーに休みの日にみんなで集まって遊びましょうって連絡があります。予定が会えばいって遊ばせたりしてますが急なのでそんなに行けなかったり😅あとは親子遠足でお話ししたりですかね😊
普段は挨拶程度です^_^

退会ユーザー
私も人見知りなので最低限しか話さないと決めていたのに、いつの間にか話すきっかけがあり自然と仲良く話せる中になりました。
気にしなくてもきっかけがありますよ!!
-
るき
ありがとうございます!
素敵ですね🥰そんなことがあればいいなぁと😭- 5月20日

pino
泣かずに過ごせてるんですね、すごい💓
楽しい保育園生活送ってくれるといいですね😍
最初は挨拶くらいからでいいと思いますよ😊
送り迎えだけだと、そこまでがっつり関わることもないかなー?とも思います!
自然と同じ時間にお迎えになったり、公園でばったり会えたり...
そこから会話が膨らんでってことはあるかもですが✨
-
るき
迎えに行っても泣かずでした🤣
ご近所さんに同じ保育園のかたはいるんですがそこまで話したことなくて😅まずあうことがなく🤣- 5月20日

N
うちの子も慣らし保育中から全然泣かず、バイバイしても既におもちゃの方しか見てなくて寂しかったです😂
ただ最近私の妊娠で不安定になってるのかめっちゃ泣くので、泣かずにバイバイしてくれたのがありがたかったと痛感してます!
最初のうちは挨拶だけで仲良く話せる感じの人はいませんでしたが、参観で顔合わせたり、お迎えのタイミングが一緒だったりで話せる仲になった人がいます😊
-
るき
迎えに行っても泣かず助かりました🤣🤣
そんな方との出会いがほしいです🤣
ありがとうございます!- 5月20日
るき
ありがとうございます!🥰