※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみこ
お仕事

モンテッソーリ教育を取り入れる小規模保育園で、保育士不足で個々の子どものニーズに応えるのが難しい状況です。本当にこの教育法なのか疑問があります。

モンテッソーリ教育に取り組まれている保育園の保育士さんにお伺いしたいです!

小規模保育園で、取り組む場合、保育士をぎりぎりで雇っているため、一人一人のやりたいことを尊重してあげるのが難しいです。おやつの時、本を読みたい子、走り回りたい子がいればそのようにさせてあげていいそうです。ただ、その子たちにつく保育士も必要だと思うんですが、保育士いません。

モンテッソーリとは、本当にこのような教育なんでしょうか?

コメント

deleted user

私自身がモンテッソーリの幼稚園でてます。
いわゆる自由遊びの時間は各自が好きな「お仕事」をしてましたが、歌の時間や朝の会、帰りの会、ご飯の時間などは他のことしてる子はいなかったと思います。

子供の意思(やりたいこと)を尊重する教育ではありますが、やりたい放題好きにさせる教育ではないですよ!

こん

モンテッソーリの幼稚園に勤めていました。

確かに職員不足の中で、子ども一人ひとりのやりたいことを尊重するのは難しいかもしれませんね😅

本を読む時間は、子どもが各々、自分で読みたい本を読むということでしょうか?
もし、保育者が読み聞かせをするなら園児全員で聞く時間として集まる時間を作ることも必要だと思います💡

もし本を読む子、遊ぶ子に分かれるなら、走り回る子は園庭か多目的ホールに移動して遊ぶ方がいいかもしれませんね😅
生活のリズムや時間が大体一緒なのであれば隣のクラスの先生と協力して、本を読んだり部屋でお仕事をする子を見る役割と外遊びを見る役割とで分かれれば、子ども達の活動を分けることも出来ると思います😊