※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💘
妊娠・出産

車でゴミ収集車と接触事故。腰痛で整形へ行く予定。妊婦で示談について相談。待ってもらうべきか悩んでいます。

車ですれ違いに事故😩

昨日のお昼前に車ですれ違いの際にゴミ収集車と接触事故を起こしてしまいました。私が乗っているのは4駆でちょっとやそっとじゃボコボコにならない車が、軽く硬い部分に当たったたけでベッコリ😭(過失割合などはわかりませんがお互いスライドとなってます)

今日はちょうど検診があるので病院でも事故のことを伝えてよく診てもらうつもりですが、昨日の夜経験したことない腰痛に襲われて歩くのもやっと、寝るのも痛すぎて横になれない。状態になったので整形にも行こうと思います。
事故の瞬間の様子ってパニックでなのかよく思い出せないものですね、そんなに衝撃があった気はしないのですが😭

そこで妊婦さんで事故を経験した方にお聞きしたいのですが、示談は産後まで待ってもらったほうがいいと目にしました。出産までまだ5ヶ月あります。実際待ってもらうよう保険会社に話した方が良いのでしょうか?
一昨年も妊婦の時に後ろから追突される事故をしましたが、そのときはそのような事は話すことなく、人身に切りかえ治療に通い産前に示談成立して終わってたので、初めてその事を知りました。どうなんでしょうか…
もしわかる方がいたらお話を聞きたいです😢🤦‍♀️



コメント

あんころもち

私はまだ妊娠分かってない時に交通事故にあって
入院中に妊娠がわかりました。
全身麻酔で手術の予定が妊娠してることにより下半身麻酔で足の手術をして
足に釘が入ったので、抜く手術を半年後といわれましたが出産時期だったので、産後抜釘になりましたので
1年間の通院保証を丸々使い切って
ずるずるなんだかんだで1年半くらいは示談しませんでした。
保険会社からはとくに示談してくださいとは言われないので
(私原付、相手車で私の一旦停止無視だったので過失割合7:3でした)
過失割合が自分の方が低い高い関係なく、落ち着いてから示談でいいと思いますよ!
保険会社には妊娠してることは伝えたほうがいいと思います^ - ^
事故によって胎児にどんな影響でてるとかわかりませんしね。

  • 💘

    💘


    早速コメントありがとうございます🙇‍♀️赤ちゃんは元気でした❦

    手術するほどの事故だったのですね😭怪我はしたものの母子ともに無事で良かったです😢

    保険会社のほうから急かされることがあるのかなと不安がありましたが、ちょすさんのお話を聞いて示談は落ち着いてからお願いしたいと話してみようと思います。
    保険会社にもすぐ妊娠中のこと伝えます。ありがとうございました😖

    • 5月20日