※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

茶おりから鮮血が出て心配。胎嚢の成長が急で心配。胎芽や心拍の確認が気になる。排卵日やエコーの結果に不安。金曜日の診察で安心したい。

心配事がまた増えてしまいました…

4日ほど前から茶おりがあり質問したのですが、それから茶おりは少なくなってはいたんですが、今日仕事中に本当に微量、トイレットペーパーで拭いた時に付くくらいの鮮血がありました。とても焦って金曜日に受診してるのに、また今日も受診してきました。出血の方は膣にも子宮の方にも目立ったものはなく、強いて言えばエコーに血だまり?があるかもしれないけどそんなに気にするほどではないと言われました。出血に関しては大したことがなかったようで安心したのですが、今度は胎嚢の大きさで心配になってしまいました(>_<)

先週金曜日で9.2mm、本日で16mmと急成長していたんですが、胎嚢が16mmだと卵黄嚢や胎芽は見えるものですか?なんだか拡大するとモワモワっと何かあるから、もう少ししたら赤ちゃんが見えるかもねっとは言われたのですが、いかんせん心配症の為気になってしまいます…>_<…
排卵日が分からないんですが、いつも排卵は遅めで、5月15日に排卵検査薬がやや濃いめにありました。なのでそのあたりの+2日以内くらいに排卵かなー?と思ってるんですが、それから考えると5週後半から6週頭くらいだと思ってるんですが、エコーには5w1dとあります。これは胎嚢が普通より小さいからなのでしょうか⁇>_<
今週金曜に元々の予約の診察があるので、その時に胎芽がちゃんと見えるか、運良く心拍が確認出来るかソワソワ不安になってしまいます>_<
皆様は大体どのくらいで胎芽や心拍確認できましたか?
またこのエコー写真の真ん中のモワモワは胎芽なのでしょうか⁇似たようなエコーだった方いますか⁇

コメント

関西のみゆママ

エコーは気にしない方がいいですよ。見えたらラッキー位でいてください。動くお腹の中を撮影しますので、サイズなどもだいぶ曖昧です。先生に特別なことを言われていないのなら、それ以外のことを自分で検索して調べてると不安しか募らなくなりますよ。

私も今回の妊娠初期は少量の出血がありました。さらに、悪阻もひどく、寒気や眠気、惚け…などオンパレード状態でした。それでも検診時は問題なく今に至ります。

次々起こる新しいことに心配になりますよね。そーゆーのも含め、母へとなっていけたら良いんだと思います。赤ちゃん信じてあげてくださいね♪

無理は禁物なので何か違和感のあるときはゆっくりしてください♪赤ちゃんのサイズはこれから毎回2週間ごとに成長などを見つつ3ヶ月頃までには予定日が確定します。今は最終生理からの予定日なので一週間ほどずれたりしますので、赤ちゃんのサイズも平気ですよ♪

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます!

    そうなんですか!ネット検索魔になってしまい(笑)見ると同じくらいの週数や同じくらいの胎嚢の大きさで胎芽確認しましたとか見てしまい不安になってしまいました…旦那にも良く検索魔注意されます…(笑)

    悪阻がひどいんですね>_<
    それが私まだ悪阻らしいものがなく、起立性低血圧が酷くなったくらいで…なので関西のみゆママさんのように悪阻がある方が羨ましいです!でも実際悪阻となると辛くて羨ましいどろこじゃないですよね(^^;;

    本当に、一つ安心すると一つ心配事が増える感じです…(笑)キリがないですよね!赤ちゃんの生命力を信じます!

    • 6月13日
  • 関西のみゆママ

    関西のみゆママ

    いやいや…悪阻やっかいですよ(笑)私も上の子二人はこれといった悪阻を経験したことなかったんです。なのに今回は…ひどいと何もできなくなってダメダメです。悪阻で赤ちゃんも元気に育ってる証拠…なんてとんでもないですよ!

    同じ週数頃でも、生理からの予定日なんですから一週間ほどのズレがあるあるなんです。妊婦の一週間ってすごい差なんです!!だからサイズも違って見えたりしても当たり前♪気にする必要ないですよ♪

    2週間後には赤ちゃん見えて
    更に2週間後には心音確認
    更に2週間後には頭と体になって…

    なんてちゃんと成長が確認できますので、人と比べるのは無しにして、参考程度にしましょ♪

    • 6月13日