
8ヶ月の息子が服や腕、おっぱいを噛むことがあります。歯は下の前歯2本と上の前歯2本です。歯固めのオモチャを与えていますが、噛むのをやめさせる方法やこの時期の対処法について相談です。
8ヶ月の息子が最近噛んできます…
噛むのは服や腕、おっぱいなどです。
おっぱいを噛むのはくわえる時とお腹いっぱいになって遊び飲みを始めてからです。
歯の状態は下の前歯2本と生えかけの上の前歯2本です。
痒いのかな〜と歯固めのオモチャを渡したりはしてるんですが…
噛むのをやめさせることはできるのでしょうか?
それともこの時期はガマンすべきなのでしょうか?
- coccomama(7歳, 9歳)
コメント

ももっぺ
おっぱいを噛まれた時はすぐに口から離し、「痛い痛いよ!噛んだらおっぱいないないだよ!」と言い聞かせてました。
もちろん本気で怒る必要はありませんが、普段の声とは差をつけて低めのしっかりした声で何回か言い聞かせたら噛まなくなりました(^_^)
coccomama
コメントありがとうございます(^^)
「いたーい!」とリアクションを取らないようにグッと堪えてました💦
今日から低い声で言い聞かせてみたいと思います。
ありがとうございました*\(^o^)/*