
5ヶ月の娘の授乳について相談です。授乳後に寝かすと授乳間隔が短くなり困っています。どう対応すればいいでしょうか?
5ヶ月になる娘の事です。授乳についてですが、、だいたい3時間ごとの授乳です。
次の授乳まであと1時間というところで眠くなってしまったら、みなさん授乳して寝かしますか?うちはそのまま寝かすと長く寝れず授乳かな?の時間でたいてい起きます💦
でも寝かす前に授乳してあげると1日にたくさん授乳することになりなかなか授乳間隔が空きません💦授乳して寝かしつければ2時間とかは寝てくれる気がします!が1日10回とかの授乳になってしまいます😩
みなさんどうされていますか?
- annco♡(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あいみん
5か月頃はまだまだ頻回でした💦確認したら9〜12回くらい授乳してました😅うちの娘は1回が5分×両乳など、短時間だというのもあるかもしれません。
眠くなってグズったらおっぱい飲ませて寝かせちゃってます。寝れないのもかわいそうと思っちゃだて…

あいみん
今だけだから!いつかは飲まなくなるし!と自分に言い聞かせて母乳頼りにしてました😅ストレスフリーでいきましょう👍
うちは2回食を始めてしばらくしたら、母乳の回数が減ってきました。今は9ヶ月直前ですが、授乳は寝る前〜朝がほとんどで日中はお昼寝前に少し飲むだけです。
-
annco♡
うちは離乳食始めたばかりで、、でもこれからご飯たべだしたら回数も減るし今だけですよねっ!ありがとうございます🥺
たくさん母乳に頼りたいと思います🙋♀️笑- 5月20日
annco♡
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!母乳ならいくら飲んでも大丈夫らしいですし、授乳なんて今だけですもんね!赤ちゃんも寝れないと可愛そうだし、ストレスフリーでいきたいと思います😭
あいみんさんとこの娘さん、8ヶ月だと離乳食が進めば少し授乳も落ち着いてきましたか?