
6ヶ月の赤ちゃんがLサイズの哺乳瓶のちくびに慣れず、飲みすぎて困っています。Mに戻すかLで続けるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
哺乳瓶のちくびについて。
息子は完ミで母乳実感の哺乳瓶でMサイズのちくびを使っているのですが、もうすぐ6ヶ月になるのでLサイズに変えてみました。
いつも200を飲んでいるのですが、Lサイズに変えた途端飲むのが一気に早まり足りないと泣き叫ぶようになりました(涙)
寝る時も飲みながらそのまま寝る感じでしたが、これまた飲むのが早すぎて眠る前に飲みきって泣いてしまいます。
またMに戻すかこのままLでいくか悩みます。
皆さんならどうしますか?
- miracle girl(5歳3ヶ月)

comugico.
乳首のサイズは無理に買えなくても大丈夫だと思いますよ☺️
私の友達は乳首にサイズがあるなど知らず、ミルク辞めさせるまでSだったそうです(笑)
どうしてもLを使うのであればミルクの量は変えず、慣れさせるしかないかなぁと💦
息子はPigeonのスリム使ってますが10ヶ月の今でもMです(笑)

リリー
220ぐらいでミルクあげてみてはいかがでしょうか?
Mサイズで吸うのに疲れて寝てたのかもしれませんね💦
私だったらミルクの量を増やしてLでいきます!

はじめてのママリ
元に戻します!
月齢は目安なので私は暫く3ヶ月の使ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月ですがまだS使ってます😅
Mだと飲むのが早すぎるので、
朝イチで200とか飲ませるときだけM使ったりしてます!
目安として10~15分かかって飲むのがいいので、
その時間をみてサイズ変更してあげた方がいいですよ😄

退会ユーザー
早く飲みすぎてお腹に溜まってないから、泣くと思います💦
私Mから変えたことないです💦

miracle girl
皆さん、コメントありがとうございました^_^
まとめて申し訳ございません💦皆さんの色々な意見を聞いてそのまま当分の間はMでやってみようと思いました^_^
離乳食あげた時だけL使ってみるとか色々試してみます☺️
コメント