
コメント

あんぱんまん
会社に了承を得ているのではないですかね😭
こればかりは仕方ないと思うので…

はじめてのママリ
通ってる保育園は今はコロナの関係で37.5度以上はお迎え対象なのでそんな感じですね💦保育園通わせて1年位は毎週のように呼び出しやら何やらで仕事休みまくりでした。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうでしたか…
仕方ないと思うしかなさそうですね。
コメントありがとうございます!!- 5月19日
-
はじめてのママリ
子看と有給使いまくりでした😅2年目位からは落ち着くので、それまで辛抱です!
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。最初は辛抱ですね。
頑張ってみます!!- 5月19日

ペッピー
うちの子は去年から保育園通ってますが1年間1度も熱で呼び出し等なく通うことができました😂
もちろん、突発的に発熱などで休むこともありましたが、数えるほどでした!
先生からもびっくりされました笑
保育園はどうしてもいろいろな菌があるので、うちの子も熱は出さずとも1年間鼻水はずっとでっぱなしでした。なので小児科通いや、早寝早起き、食事など、家庭での健康管理も必要不可欠になると思います💦
うちの子は希ですが、多分どんなに健康管理していても最初の一年は月に一回熱出したり、呼び出しは当たり前と思った方がいいみたいです😅
会社休んだり早退したり、気がひけるかとは思いますが、誰も責めることはできないことなので、割り切るしかないですね💦💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
コメントありがとうございます!!
あんぱんまん
保育士してますが
働いているお母さんには
本当申し訳なくなりますが
他のお子さんもおられるので
お迎えに来てもらってます😭
それと保育園に行き始めたら
疲れが出て熱が出ることが
多くなるかと思います💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
保育士さんがおっしゃるなら仕方ないですね。
落ち着くまで頑張ってみます!!