※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユメポリ
ココロ・悩み

子育てで疲れてしまい、自分を責めている女性がいます。周りのサポートがある中で、子どものワガママにイライラし、自分を責めています。

子どものこと、すごく可愛いし大好きななのに
子どもがワガママ言ったり癇癪起こしたりすると
本気でムカついて大きい声で怒鳴ってしまいます。
自分で自分のこと頭おかしいのか?!と思うぐらい。。
優しくできない
子育て向いてません
すごく疲れました。。
周りには恵まれていると思うので実家に泊まってもらってひとりになる時間も取れるのにこれです。。
一緒に遊ぶのも苦痛です。
もっと頑張ってるお母さんたくさんいるのに。。
こんな私みたいなところに産まれてきてごめんねとしか思えません。疲れました。本当に疲れました。

コメント

deleted user

保育園、幼稚園などは行ってない感じですか😢?

  • ユメポリ

    ユメポリ

    保育園行ってますが今はお休み中です。

    • 5月19日
2度目のママリ🔰

本気で癇癪に向き合うと、全てを全身で受け止めてしまうからイライラが抑えられないそうです。

自分のイライラ、子供のイライラ。両方を背負い込むと辛いのは当然ですよね!

私も3歳の子供の癇癪に毎日ゲッソリです。
可愛い時もあれば憎たらしい時もあり自分に落ち込みます。

真面目に本気で子供に向き合うと、イライラしちゃうので、少し俯瞰的になると冷静に見れますよ😃

頑張りすぎずに片目つぶって子育てしてます。

ユメポリさんも頑張り過ぎずにたまには手抜きして自分を大切にしてください!

  • ユメポリ

    ユメポリ

    3歳児の癇癪。。
    力も強くなりほんとに憎たらしく腹が立って仕方ありません。
    ありがとうございます。😢
    同じ方がいると心が少し救われます。

    • 5月19日
▶6人の怪獣

それだけ真剣に向き合ってるってことじゃないですかね?🤔
母親だって人間だし、子供も人間。
腹くらい立ちますよ🤣(笑)

今の3人目は年も空いてるので余裕あるから腹も立ちませんが、上2人はかなり怒ってきましたよ😅

  • ユメポリ

    ユメポリ

    真剣じゃないです😭
    ただ自分の感情のみで怒鳴り散らして最低なんです😭

    • 5月19日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    向き合ってなかったら関心もないし、腹も立たないと思いませんか?🤔
    ちなみに、私もそういう時期ありました(笑)
    適当にやれるようになったら楽になりましたよ☺️

    • 5月19日
ととろん

息子は普段保育園行ってますが、家でイヤイヤされると私も大人気なく本気でプチ切れてます😂
そんなもんだと思いますよ🐤毎日ニコニコ穏やかに~なんて無理です(笑)

  • ユメポリ

    ユメポリ

    うちもです。。
    こんな腹立つか?ってぐらいブチ切れで旦那はドン引いてます。

    • 5月19日
ゆき

母親も人間ですから、そういうことありますよ!!
可愛い大好きって思えてるんだったら十分です🙆‍♀️

  • ユメポリ

    ユメポリ

    たまにならいいかもなんですが
    私は毎日何回もで。。
    自分にも疲れます😢

    • 5月19日
  • ゆき

    ゆき

    私もですよ😂
    毎日ブチギレてますが、色々諦めたりこの子はまだ生まれて数年やから仕方ないって思うようにして落ち着かせてます、、、笑

    • 5月19日