※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anna*
子育て・グッズ

赤ちゃんを混合で育てていますが、完母にしたいです。母乳がお昼や夜に出なくなります。完母の方はどのようなリズムで授乳されていますか?

今、1ヵ月ちょっとの
赤ちゃんを混合で育ててます!

完母にしたいのですが
お昼頃や
夜になると母乳が出なくなります(;・∀・)

完母の方は
どのようなリズムで授乳されてますか?

コメント

ksh

こんにちは〜
もうすぐ一ヶ月の男の子のママです!

基本欲しがる時にあげてますが、私は大体3時間おきに授乳してますよ(^^)
完母にこだわってるわけではないのですが、夜な夜なミルク作るのが面倒で…笑

おっぱいの出がよくなるように、白米をいっぱい食べたり、朝からコップ一杯の牛乳飲んだり、1日のうち1食でも豆類(納豆とか)を食べるようにしたり力むことなくできることをやってます^ ^

あと、忘れるときもありますが、お風呂上りのおっぱいマッサージや、授乳前にマッサージしてほぐしてあげたりしてます!

なんだかズボラなママです(ーー;)

  • anna*

    anna*


    食生活が大事なのですね(゜▽゜)!!
    白米や豆類を意識してみます!

    夜だとミルク作るの
    億劫ですよね(;・∀・)
    母乳あげて…
    ミルクを作って飲ませて…が面倒で
    完母なら楽なのに(゜▽゜)
    と考えてました(笑)

    マッサージはどんなことされてますか??ヽ(‘ ∇‘ )ノ

    • 6月13日
  • ksh

    ksh


    うちの母がご飯をモリモリ食べなさい!ってやたら言うので…
    私自身、本当面倒くさがり屋なので食生活気をつけてます‼️って胸を張っていえるわけではないんですけどね…

    夜は本当しんどくて私もその考えで完母になりました笑
    昼はミルクあげてたんですけど、試しにおっぱいだけにしてみたら次第に赤ちゃんも慣れてくれたみたいで(^^)

    マッサージは、入院中に看護師さんに教えてもらったもので簡単なものですよ!

    右おっぱいなら左手を直接おっぱい、左手の外側に右手を添えて、
    真下から、斜めから、おっぱいの外側から優しく押すというものです。

    わかりますかね?
    説明下手ですみません>_<

    • 6月13日
  • ksh

    ksh


    ちょうど説明書ありました!

    • 6月13日
  • ksh

    ksh


    続きです(^^)
    あまり無理して強くしちゃダメだそうです。

    • 6月13日
  • anna*

    anna*


    画像までありがとうございます(;ω;)!!
    マッサージを今日のお風呂でやってみます!

    赤ちゃんのお世話しながら
    ご飯の栄養を完璧にするって
    なかなか難しいですよね( ´・ω・` )

    やはり夜しんどいですよね(;・∀・)(笑)
    私も母乳で頑張ってみたものの
    お昼すぎの授乳が終わった後
    ずっとお腹空いたアピールされ
    また授乳しても
    お腹空いたアピールの繰り返しで
    心折れました(笑)(;・∀・)

    • 6月13日
  • ksh

    ksh


    わかります…
    本当心折れますよね(ーー;)
    私が泣きたいってなります笑

    でも、おっぱいあげてる時の赤ちゃんの必死な顔たまらなく可愛いですよねー‼︎

    お互い育児楽しみましょうね♡

    • 6月13日
  • anna*

    anna*


    授乳中の
    赤ちゃんすごく可愛いです( ´﹀` )ニヤニヤ
    なんで寝ないのー(;ω;)?と
    めげそうになっても
    顔みたら癒されます(笑)

    楽しんで育児します♪
    色々とありがとうございます♪

    • 6月13日
AIRIN

泣いたら母乳を繰り返して完母にしました!飲む量が少ないのか、出てる量が少ないのかわかりませんが、すぐ欲しがるので、1~2時間で授乳です( °_° )夜は21~6時まで寝るので朝と昼だけ欲しがるときにあたえてます\( ¨̮ )/
混合でしたけど、ミルク作るのや消毒がめんどくて、吸わせまくってます。(笑)

  • anna*

    anna*

    1~2時間で授乳されてるのですね(゜▽゜)
    3ヵ月くらいになると
    夜寝てくれますか?

    • 6月13日
  • AIRIN

    AIRIN

    1時間おきに授乳ばかりです( °_° )ちょこちょこ飲みの子なので(笑)
    2ヶ月ぐらいから寝るようになりました!起きても1回だけです!寝てくれるようになりますよ\( ¨̮ )/

    • 6月13日
  • anna*

    anna*

    ちょこちょこ飲み子ちゃんなんですね(^p^)

    2ヵ月くらいからなんですね(´∇`)
    夜とか胸がはったりしませんか??

    • 6月13日
  • AIRIN

    AIRIN

    今は夜何時間起きですか?
    がっつり寝てくれるんですけど、脱水症状にならないか心配で( °_° )
    胸張りますよー!パンパンで痛いので、夜中起きて絞ってます(笑)

    • 6月13日
ぴ

たくさん水分とるように心がけました Σ(・ω・ノ)ノ

欲しがるだけあげてます 🍼💕

  • anna*

    anna*

    水分ですね!
    意識してみます(^p^)

    授乳は何分くらいされてますか?

    • 6月13日
  • ぴ

    バラバラなんですけど、
    うちの子はMAX飲んでも片乳5分ずつくらいですね 🤔💦
    日中は頻繁に欲しがるんですけど、片乳5分もしないで終わる時もあります(笑)
    ただ甘えたいだけなのかな~と… Σ(・ω・ノ)ノ

    • 6月13日
  • anna*

    anna*

    5分くらいなんですね( °_° )!
    満足して寝てしまうんですか(゜▽゜)??

    甘えん坊さん可愛いですね(´∇`)

    • 6月13日
  • ぴ

    寝てしまうこともあるし、ご機嫌になっておしゃべりしたりしてますね 👶🏻💗

    • 6月13日
あや

1ヶ月の頃は、1時間半ごとくらいに授乳してましたー‼
夜だけ母乳プラスミルクって感じでした。

3ヶ月の今は完母です★夜7時間くらい寝てくれます(^^)

  • anna*

    anna*

    1時間半ごとに
    起こしたりしてましたか??(´∇`)

    • 6月13日
  • あや

    あや

    いや、起こしたりはしてないですー‼
    だいたいそのくらいで起きてお腹すいて泣くって感じでした(。-ω-)
    2、3時間寝てくれるときはラッキーと思ってそっとしてました笑

    • 6月13日
ゆきみ

母乳をメインであげたかったので(夜中の哺乳瓶の消毒が面倒すぎました😅)最初は泣かなくても起きてる間は常におっぱいを娘にセールスしてました。
2ヶ月までは1~2時間に1度とか、赤ちゃんが目を覚ましているときは頻繁にあげてました。

あとは水分と白米を沢山食べることを心掛けて、産後2ヶ月くらいは、タンポポ茶しか飲んでませんでした(笑)

頑張りすぎたのか、出過ぎてしまうのでタンポポ茶はもう飲んではダメと助産師さんに言われています。

今は3~4時間に一度、夜は3ヶ月から、1度か2度起きて飲むことが多いですが起きずに朝まで寝ていることもあります。

  • anna*

    anna*

    タンポポ茶の威力すごいですねΣ(゚ロ゚;)!!
    即買いです!!笑

    泣かなくても
    おっぱいをあげてたのですね(゜▽゜)!
    ずっと授乳している感じですよね!
    大変じゃなかったですか(;ω;)?

    • 6月13日