
コメント

はじめてのママリ🔰
京都が地元です☺️
上賀茂中学校は土地柄品行方正でおだやかな校風というイメージがあります。
ガッコムというサイトで調べられたら、各学校の特徴や口コミがわかりますよ✨

ひーまま
元町、鳳徳あたり人柄のいい方多いイメージです!最近はわかりませんが…
私もそのあたりの小学校区で迷ってます!
ちょっと離れますが、葵学区、衣笠学区も良さそうで気になってます。
-
ままり
ありがとうございます😊
葵学区も人気があると聞きますよね✨
北区、土地が高くて悩みます😅- 5月18日
-
ひーまま
迷いますよねー、私も小学校入るまでにそのあたりで決めたいなと思ってるので…確かに土地は高いですね!そのあたりはバスしかないのに😅
- 5月18日
-
ままり
ありがとうございます😊
京都市内はどこも高くてびっくりです😵- 5月18日

はじめてのママリ🔰
中学校、小学校、どれも特に悪いイメージは無いですし、ガラ悪くないです。
穏やかだと思います。
旭丘は他の小中学校に比べて割と、坂の上の方にあります!
佛教大学近く〜千北あたりの土地はあまり評判良くないです。
ちなみに上賀茂中学じゃなくて、加茂川中学です🙌
-
ままり
ありがとうございます😊旭丘中学校の評判が全然出て来ず、助かりました✨✨
佛教大学のあたりも旭丘中学校の学区内ですよね💦加茂川中学校の方が全体的に治安のいいところから来る、人気のある学区なんでしょうか😵?
鳳徳、元町、紫明、紫竹?小学校は人気と聞いたのですが、後ろ3つは加茂川中学校で、鳳徳だけ旭丘だったので、旭丘にいく残りの小学校はどうなんだろうと思い。。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
佛教大学の辺りは、もしかしたら嘉楽中学かも?細かくは分かりません。
嘉楽はガラ悪いイメージです。
旭丘か加茂川どっちが人気とかどっちの方がいいか?!とか考えた事もなかったですし、そのくらいどの学区も差異ないですよ。
どこも、治安は良いですよ🙆♀️
旭丘中学の小学校区を知らないので何ともですが、
小学校は教員の当たり外れによって、学年も当たり外れがあると思うので、、、🤔- 5月18日
-
ままり
ありがとうございます😊よかったです✨北区付近なら大差なさそうでよかったです✨
値段の関係で諦めるかもしれませんが笑- 5月19日
ままり
ありがとうございます😊💓💓ガッコム調べてみます✨
ちなみに、旭丘中学校はご存知だったりしますか?😌
はじめてのママリ🔰
旭丘はわからないです💦初めて聞きました🙇♀️ごめんなさい😭
ままり
いえいえ、ありがとうございます😊