

M_IIII
食費+お小遣いなら
お小遣いは4万円くらいって事ですか?(˘ω˘)
ゆっきーさんの支払いもそこからーてことですか?

ゆーりー
うちは主人が管理して
毎月食費雑費、携帯代で
3万もらってます(^^)/
私が3万で大丈夫といいました。
主人はタバコすいますが
それ以外は無駄使い
まったくしないので
安心して任してます(*^^*)
食費とお小遣いで7万ももらってて
お金にもだらしなくないのなら
モヤモヤする要素ないと思います。

らら\\(◡̈)/♥︎
旦那さんが全て管理してくれるなら、そんなに有難いことはないですよ^ - ^
あんなめんどくさいもの、管理なんてしなくていいならしたくないくらいです。・°°・(>_<)・°°・。

退会ユーザー
うちは、生活費もらってあとは夫が管理してますよー(^-^)

野口さんさん
共働きの場合は私が管理し、
主婦業のときは旦那がやりくりしてますよ!
私がそうして欲しいとお願いしました。
夫の方がやりくりが上手なこと、
共働きの時は支出も多いので
ざっくりは私がしてました(^^;;
お金が無くなると毎回ちょうだいという感じです!

しいのみ
うちも旦那が管理ですよ。
他にもいらっしゃるかと思います。
結局、全体がわからないので、私がやろうかと聞いたことはあるんですが、光熱費やローンなど旦那の口座から引き落としで、新しい口座でやろうとすると面倒……と、そのままです。
うちも、旦那に不安はないし、足りなければ言えばくれるので……。何より、私がお金のやりくり下手なので、全部任されたら大変かもと思ってしまいます。

新米ママYN
専業主婦でお金の管理は旦那がしてます
給料明細も数回しかみたことないですf(^_^;
食費とお小遣いをもらい、雑費はメモして、次の給料のときに請求してます
私も初めはモンモンとしましたが、管理するなら全部しろ!って子ども手当なんかも全て旦那がするようになり、慣れると楽でいいですよ(笑)

RUIママン
我が家も主人が全て管理してくれてますよ!
最初は、実家では母が管理してましたから
結婚したらそういうものだと思っていて
主人が管理する事に何か寂しさとか
任せてもらえない事からの信用されてないのかとか
考えた事もありましたが、
職種的に主人の方がプロでしたし
きちんと管理してくれていて、
貯金もしっかりしてくれてますので
むしろ余計な苦労が無くて今は有難いくらいですよ!(^ω^)
そして、私の周りには
後から知りましたが、ご主人が管理されてる方
かなり多かったんです。
他に変な使い方されてるのでなければ
他所は他所、うちはうちで
良いのでは?

ちー(*^^*)
私も旦那にまかしてます!
お小遣いなんてもらってませんし、五万の食費と日用品代だけもらってます!
お金にだらしなくないしお互い物欲もないので別に不安などはないですし、きちんとお金の話もちょこちょこしてるので大丈夫です

退会ユーザー
私も生活費貰うやり方です(❁´ω`❁)

nori8
ご主人がきちんと貯蓄のできる方ならばそれで問題ないと思います☆
うちの旦那は湯水のごとくお金を使いまくり信用できないので~_~;

ちゃま
家庭によって違って当然ですから、しっかり者のご主人様に任せられたら、と思いましたよ。
万が一不幸の時に奥様がわかるようにだけされていたら、あとは良いのではないでしょうか。(*^^*)

ひまわりさん
旦那がお金管理して、私は毎月お小遣いをもらってるって感じです♪

でぶごん
共働きなので、夫の給料で生活して、私の給料は全部貯金してます。
うちも夫の給料については夫の管理です~♪
貯金大臣は私ですが…w
旦那さんがお金の管理・貯金をキチンとしてくださっているのなら何にも問題ないかと思います(^O^)

r☆mama
うちも旦那管理です!
パートしてた時も、給料全額引き出して旦那に渡してました。
そこから食費で3万もらってます。友達と遊びに行く時とかは別で貰ったりしましたが、地元を離れたこともありあまり出歩かないです^^;

はなくる
私もゆっきーさんと同じように生活費として月7万もらってますよ(*^^*)
お金は基本旦那が管理してます!
そこから食費、雑費などやりくりして残ったお金はヘソクリしてます♡
旦那が管理してくれると楽ですよね(*´˘`*)♡

チーミー;-)
うちも旦那管理です(*´∀`)
毎月貯金もしっかりできて助かってます(о´∀`о)

みどりのピカチュウ
うちの旦那さんは
口座にお金があればあるだけ使ってしまいます
4月からおこづかい制にさせていただきました
9月から一緒に住みはじめて少しスタート遅かったかな…と思ってはいますが(´・ω・`)
旦那さんの仲間内でおこづかい制の話が出て本人から言い出したので
まぁ結果的にお小遣い制にできたので遅かれ早かれ良かったかなと思っています
旦那さんは貯金が一切なく
これから子供も産まれるし
家も「いつか建て直す」と本人が言うし
今年は車検もあるので
できるだけ貯金したいです
旦那さんのお金を管理しなくていい方が羨ましいです

ミニーちゃん♡
うちは私が全て管理
しています🙈🎶
旦那さんがだらしなくないの
なら良いと思います😊💕
ウチは、今は旦那だけ
働いてやりくりしてますが
もうすぐ働くので
働いたら私の稼ぎは
全て貯金に回します!!
やりやすいやり方が
一番です☺️❤️

ひーちゃん
光熱費込みじゃないですよね⁉️
食費と小遣いで7万いいと思います
私なら食費をケチり、隠し貯金作るかも😁
実際お金の管理すると
自分にかけれる小遣いって発生しないので
逆に羨ましいですよ
食費3万かからないかな⁉️四万以上好きに使えるんですもんね
その中でのやり繰りでもいいと思いますよ
他の支払いなんて月々だいたい決まった支出なので😁

すけちゅけ
うちも、旦那がお金の管理をしてますよ(o^^o)

退会ユーザー
うちのとこも
食費雑費 お小遣い2人分 保険3人分
子供の貯金 支払い
のお金しか貰ってないです(´・ω・`)
残りは旦那が管理してます。
だいたいの給料しか把握してませんヽ(゚∀゚)ノ!

まま
うちは共働きなので、
共有の口座に夫が20万、私が10万入れて
そこからやりくりしてます。
口座の管理は私がしてます。
残りの給料は自由に使えるお金です。

*ななみ*
ウチの場合、お小遣い制は無理!と言われ、毎月生活費貰ってそこから食費、雑費、携帯代、光熱費代を支払ってます。
なので残りのお給料がどうなってるかわかんないです💨
なので私が管理してる訳でもないです…💦

しーくんママ
私も食費、お小遣いで7万頂いてますよ~(^^)
オムツとミルク(混合なので)をとりあえずそこから買ってます。足りなくなったら貰います!外食出来ないから足りる予定ですが。
働いてる時も食費頂いて、私の稼ぎは自分の支払いやお小遣いで自由にさせてくれましたよ( *´︶`*)
通帳のみ預かって記帳してるので、特に心配はないですよ~!

ははるる
夫が経営者なので、夫がお金関係を全て管理してます(^ ^)
まったく同じ感じです。
欲しい物は家の通帳から買えば良いと言ってくれるので、欲しい物はそこから使います。
私的にはとても楽です👍

Enyan
私のところは旦那が管理してますよ(^^)!
私はお小遣いとかはもらってなくて必要な時に旦那に言ってもらう感じです。
最初は私もえーって思ってたんですが、私の旦那は私よりケチな性格なので逆に旦那が管理して正解かもしれません(笑)
ただ、お金がいくら残ってるのかが分からないので心配になる時もありますが(;´д`)
いくらあるのか位は夫婦で共有したほうがいいのかなーって思います(>.<)

Ⓜ︎4403
うちは共働きですが、旦那が管理して食費をもらってます\(^o^)/
旦那の方が光熱費や保険関係、もろもろの支払いに詳しくて任せっきりです。
貯蓄は個人年金と定期預金をしてくれてるみたいです。使う人じゃないので小難しいことを任せていると気持ちが楽です(*^^*)

ちむりょんけぃ
羨ましい!(笑)
私も旦那に管理してもらいたいです!!!
給料日には毎月頭痛くなりますもん(´;ω;`)あれやこれや引き落としの銀行に移し替えたりと銀行まで移動とか、予算立てて、、もうウンザリwww
旦那様がだらしなくないなら任せちゃいましょう!
旦那様はお金の話はできる人ですか?
預貯金の話を気軽に出来るなら良い旦那様だと思いますが、どうでしょう?♡♡
たまに、預貯金の話すら出来なくて(奥さんから話題にしにくい、金の話すんなオーラを出してくる旦那がいる)悩んでおられる方とか拝見しますし(´・ω・`)

ゆう
うちは旦那が家計簿つけてしっかり細かく1円単位で管理しています!😂
性格が私と真逆で細かすぎるな~😞💦と思いますがとても助かってます!
私は旦那から小遣いをもらって小遣いは自由に使わせてもらってます!ちなみに小遣いも使った額と残金がわかるようにレシートを全部取っておいてパソコンの家計簿につけたら捨てるようにしています(笑)
全ての残金、貯金額などがわかるようになっています!
私は不満などないです!自分がやるより確実にきれいなお金の管理ができると思っているので😌
ちなみに食費と消耗品で先月は2万円くらいだったので、7万円貰っているとなると5万円の小遣いになるのかあ!と羨ましく思いました❤たくさん貯金して自分の好きなもの買ったり、貯金してこれだけ貯まったよと旦那さまに見せたらうちの嫁やるな~と関心されるかもですよ😌❤

雪兎
私と旦那さん管理ですよ!
娘が生まれて月10万になりましたが基本的に旦那さんが管理です(^-^)

30( •ω• )30
我が家も主人がお金の管理してくれてます。
共働きです。
わたしがお金の管理がどうも苦手で、主人にお願いしてそうしました。
我が家は週に1万8000円主人からもらってます。
内訳は1万5000円が家庭の食費で、3000円がわたしの昼食代です。
別途ドラッグストアや必要経費は、〇〇が欲しいから、〇〇に〇〇円掛かったから〇〇円ちょーだいってかんじでもらってます。
コメント