![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後6日目で里帰り中。精神的にしんどく、自宅へ帰りたいが身体的にも調子が悪い。帰宅後、家族の対応に不満や不安を感じている。
年子で出産、産後6日目で里帰りしてますが
実母の不倫や、両親の夫婦喧嘩、
旦那と実家の板挟みになるなど
精神的にしんどいので自宅へ帰ろうかと思うのですが
身体的には本調子ではなく、
脚が上がらない、立ち上がるのに時間がかかる
寝返りが打てない、長時間立っていられない
など腰や骨盤にダメージがあり
悪露もまだ鮮血が出ていたりします。
実際、帰ってみたら
なんとかなったよ!というかた
やはりもう、気合いですか?
「準備して面倒みてやっとんのに何が不満なんだ」
とか
「帰っても手伝いには行かない」
とか言われてます。
旦那は「気遣うし居心地悪い」と言ってます
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
![hy0711](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hy0711
あたしは実家などに頼らず退院してそのまま家に帰り家事から何から全てやってました!
下の子が寝てる時上の子一緒に昼寝させたりしてうまく自分の時間をとりつつ最低限のことしかやってませんが…😂
体も辛いでしょうが、精神的に辛いほうが私は嫌です😭
子供の性格などにもよるとは思いますが、元気だと思ってても疲れやすかったりしたので、すごい無理をしたりしなければ私は全然やれました🥺🥺
コメント