
2歳7ヶ月の娘が関係のない話を突然することが気になる。専門医に相談すべきか悩んでいる。
その時に関係ない話を突然する娘。
2歳7ヶ月になったばかりの娘です。
なんとか3語文で話しているかな?という感じです。
突然その時々に全く関係のない話を勝手に話し始めるのがすごく気になっています。
例えば…
・粘土で遊んでいる時に突然、「砂場に猫ちゃんがウンチしたのー!」←1ヶ月ほど前に自宅の砂場に猫にウンチされて以来、1日一度は突然このように言ってます。
・おばあちゃんに、おやつおいしい?と聞かれて、答えず童謡などを歌い出す。
・ごはんを食べている時、突然歌い出す。
・悪い事をして注意されている最中に毎回ではありませんが踊って歌い出す。
・来客者が家にくると、「〇〇ちゃん、ここにゴッツンして泣いてたのー!」←1週間前に机に頭をぶつけて泣いて以来、誰かが家に来ると毎回アピールします。
指示は大体通ります。
他に気になる点は、質問をおうむ返しする時があることと、目を見て会話できない事です。
一度専門医へ相談したほうが良いでしょうか…。
同じようなお子さんお持ちの方、お話し聞かせてください。
- はてなさん(5歳2ヶ月, 7歳)

みー
うちの子も未だにありますよ😅
思い出したかのように「でも○○だよ」など(笑)こちらとしてはえ、何の話?!となることも多々あります💧💧
小さいお子さんの場合、思い出したときや話したい!と思ったときに口に出してしまうので問題ないと思いますよ☺✨

みのり
うちの上の子もありますよ☺️
親が思い出すの苦労します😂「あ、、、ああ!そういえば猫さんきてうんちしたねー!よく覚えてたねー」って感じです☺️
その時頭に浮かんだもの、思い出したものはそのまま口に出します☺️
大人は一度「これは今話すことか?」って考えられるけど、子ども今話したいこと、歌いたい歌、自由に話したり歌ったりするものです☺️

ちびちゃん
同じくらいの月齢ですが、まだまだまともに会話のキャッチボールは出来てないです💦
突然どうしたの!?みたいな事でも、急に思い出して言いたくなっただけなんじゃないかな?て感じです😊
大人でもどうでもいい時に全然関係ないことをふと思い出すことってあると思います。
それをそのまま口に出しちゃうのが子供なんじゃないかなって。
ご飯中やおいしい?と聞かれて歌い出すのも、おいしさを好きな歌を歌ってうれしさをアピールしてるみたいな(^_^;)
怒られてる時に歌い出すのは単に集中力が持たなかっただけとか、こうしたらママやパパが笑ってくれたことを思い出したりして、こうすれば笑ってくれると思ってやってるとか。
まぁ全部こじつけ感はありますが💦
2歳児なんてまだまだこんなもんじゃないかなぁと個人的には思ってます💦
2歳児でも周りにはもっとお話出来る子もいますが、それはその子が早いとかすごいだけで、そうじゃない子が遅いってわけでもないのかなって(><)

ママリ
うちの長男も未だにあります🤣
なんで今その話!?とビックリしますが、本人的にはもの凄く印象に残った出来事だったんだろうなぁと(笑)

ひなまま1024
あるあるだと思います。
ちゃんとこちらの思ってる返答してくれるのは年少さんあたりかと。意味不明話を一生懸命お話してくれるのは、今しかないし、あるあるだし、前あったことを覚えてるし。凄く可愛いとしか思えません。

ママリ
あります!!🙄
それすごい前の話!って事をいきなり言ったり、
注意してる最中は関係ない話題で誤魔化そうとしたりします💦
散歩中に母が転びそうになった事を毎回言ったりもしますよ!😊
オウム返しも質問の意味がわからなかった時にします。
目を見て会話はこっちが意識すればするかも?
叱ってる時は絶対目を合わせようとしませんが😓
かわいいな〜って思って何にも気にしてませんでした😅💕
コメント