はじめてのママリ🔰
まだまだ甘えたい時期なので
自分から「抱っこ」というなら3歳の我が子でもしています^_^
自分で言い出すことは少ないので。
退会ユーザー
抱っこして良いと思います💦
長男なんて未だに夫に抱っこしてもらったりしてますよ🤣笑
甘やかしたら~はもっと大きくなってからで良いと思います💦
今厳しくして何の意味があるのか…?私には謎です😭💔
グミーズ
急がば回れじゃないですけど、子供が甘えてきたときには、いいよ!娘ちゃん、大好きだからやるよ!と言って甘えさせたら、一気にいろんなことが自分で出来るようになってきてます。
甘やかすというのは、子どもが求めもしていないのに親が可愛いから抱っこしちゃう〜可愛いから食べさせてあげる〜とか親が一方的に子どもにしてあげちゃうことだと思います。
ご主人のおっしゃることはわからなくはないですが、小学生中学生になっても外で親に抱っこせがむ子はいないですからね。仮に今歩くようになったとしても、子どもは自立したように見えて、実は本心を言うのを諦めたということもあるかも知れません。色々考え方はありますが、心の面を十分に満たして感情を育てる事が育児だと私は思うので今は可能な限り、娘の言う事に従っています。
退会ユーザー
もう2〜3年もしたら抱っこもできなくなりますよ😭
やってと言ってくれるうちにしっかり受け止めてあげて、
子供との親子の信頼関係を築いていくのは小さい頃が1番肝心かと思います◎
晴日ママ
私も歩かせたい派です
でも
長時間ずっとはないです
ちょこちょこ休憩も挟みます
4歳半の長男が歩きません🤣
ずっと抱っこ抱っこで
抱っこしてたら
駐車場から数メートル歩かなくなりました🤣
なので今は行ってませんがイオンなんて連れて行けません🤣
18キロの長男抱っこして歩くなんてしんどすぎます😏
ママリ
皆さんありがとうございます。
色んな意見が聞けてよかったです!😂✨
コメント