※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
住まい

ミサワホーム蔵のある家を建てた方使い勝手住みやすさどうでしょうか?わ…

ミサワホーム蔵のある家を建てた方
使い勝手住みやすさどうでしょうか?

わたしは一条工務店とミサワホーム候補で
平屋ならミサワホーム。
構造、機密性は一条。
って感じでまだ決めきれません

みなさんの参考にしたいので
⭐︎何坪でいくらだったか。平屋1.5階のみ
⭐︎頭金、現金での手出しはいくら必要か
なるべく頭金は出したくありませんが契約金など
⭐︎メンテナンスはどうか

教えて頂きたいです!

コメント

ジョリーン

ミサワホーム
平屋の1.5階です。
34坪 3000万位
頭金270万
ゼッチ住宅です。

今のところ住みやすいてす。
私は、寒いのが嫌で一条さんの床暖に惹かれましたが、やっぱり蔵とオシャレ感でミサワホームにしました。
冬は外の気温が低くても、朝だけ暖房つければ日中は、暖かくて普通に過ごせます。日当たりにもよるかもですがり電気料金は一番高くて2万でした。オール電化です。

一応、蔵はおもちゃルー厶と物置き的な感じですが。

もうちょっとどうやって物を置くか具体的に考えれば良かったと思ってます…
とりあえず物がつっこんである状態です。でも広いスペースとってあるので結構物が入るので便利出ず。
そして、子供達のおもちゃルームのはずが、子供達は蔵からおもちゃを出して遊んでるので、実際は蔵の中では遊ばなかったです…

  • momo

    momo

    ありがとうございます!
    頭金と言うか、現金を払うときは土地を押さえる時と仮契約でいくら払いましたか?

    一条で、仮契約してますが
    仮契約に100万払ってます

    まだ辞めれる段階ではあります
    100万はまだかえってきます。


    土地探しはミサワの方が得意そうでいま両方見比べてます。

    ミサワより一条が光熱費安くなるみたいですよね。
    蔵は荷物やら多いと便利だと思うしスキップフロアも気に入ってます。
    ただ蔵は腰が曲がって取り出しが🤣💭
    遊ぶこともあまりないんですね🥺
    34坪あれば広い方ですよね🤍羨ましいです^ ^

    • 5月18日
  • ジョリーン

    ジョリーン

    土地は現金で50万払いました。
    土地は、セキスイハイムの土地だったのでセキスイに払いました。

    ミサワには、仮契約?か分からないですが、最初に270万を振り込んでと言われ振り込みました。

    近所に、一条さんの家が数件建ってますが、オシャレで素敵な家ですよね😄

    • 5月18日
  • momo

    momo

    そうだったんですね😳
    なるべく頭金は出したくないので⤵︎
    平屋の一条はダサいですけど
    一条のキッチンが好きです😊

    • 5月18日