
自分が嫌で嫌でたまりません。3か月頃からパパ大好きな息子。パパだと見…
自分が嫌で嫌でたまりません。
3か月頃からパパ大好きな息子。
パパだと見つけただけで笑うのに、私は笑いかけても無視。あやしても笑わず。
実家に帰省した時はばあばが大好き。私は無視。
私はいつも息子には笑顔でいますが、無視されることが悲しくて、私まで無表情になることが多くなってしまいました。
本当にこんなこと思ってもしょうがないのに、悲しくて、息子の1番になりたいなあと思ってしまいます。
自分の心の狭さにイライラします。
息子のことは大好きです。
でも、時々急に悲しくなってしまうんです。
ママ大好きってなる日はくるのかなあ…
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

のんちゃん
毎日一緒にいるからじゃないですか??うちの子もママだとつまらなそうというか、無表情な時期ありました😂
でも、いろいろわかるようになってくるとママがやっぱり安心するみたいです!

はじめてのママリ🔰
うちも生後4ヶ月くらいまでと、一歳過ぎから数ヶ月パパ大好きで私が抱っこすると泣くほどでした。悲しかったです。
でも今はパパも好きですがママ一番って感じです!
息子さんも必ずママ一番の日が来ますよー!頑張って育ててくれている人をわかっていると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当、悲しいですよね💦
本当ですか😭その日が来るのを糧に頑張ります😭✨
ママが1番!となるまでに何か気をつけていたこととかってありますか?💦
自信が無くなってしまって😢- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
特に気を付けてた事は無いのですが、息子がパパラブの時はあまり関わらないようにしてました…何か悲しくて関われなかったが正解かもしれないです😂
でもそのうちパパブームが終わりママだけの時が来て今はママ寄りだけどパパも好きって感じになりました!私の母が「子供は気まぐれだから~」って言ってたの今ならわかります😂
自信なくなっちゃう気持ちわかります。こんなに一緒にいるのに!ってなりますよね。でも小さい子の世界の半分はお母さんの存在が占めてると何かで読んだので息子さんもお母さん大好き!って日が来ますよ☺️- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、私も悲しくて関われないです…😭
ママブームきて欲しいな〜😂
暖かいお言葉、ありがとうございます😭💕
とっても救われます😢✨
前向きに頑張りたいと思います!ありがとうございました😭✨- 5月17日

み
うちもパパ大好きで、私があやすより数倍笑ってます😂
最初はショックでしたが、今は旦那が遊んでくれてラッキー🎵ゆっくりしよ~って
思うようになりました(笑)
でも眠たい時、痛かった時、グズグズしてる時は私じゃないとダメです!
パパはレアキャラだからパパ大好きって赤ちゃん多いみたいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
私もラッキーだと思うのですが、ふとした瞬間悲しくなってしまって😂💦
レアキャラだからですかね〜!切り替えられるように頑張ります☺️- 5月17日

★
うちの子も私よりパパの方が大好きです!
パパと同じ事をしてるにもかかわらず、パパだと声を出して笑うのに、私の時はきょとんとしてます😂
普段はいいですけど、落ち込んでる時とかにされると結構ショックですよね😭
旦那にもママよりパパの方が好きなんだねって冗談で言われても落ち込む時あります💦
-
はじめてのママリ🔰
もう、まさにその通りなんです😭
冗談でも言わないでほしいですよね😭言わなくてもわかってるよ!ってなります😢- 5月17日

ちまこーい
そのままパパ好きに育てましょう✨
ママ好きすぎてパパにいかないとかあると自分の体調不良とか休めなくなりますよ💦
自分の時間作れたりいい面もありますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、パパ好きは良いことですよね😭
切り替えできるように頑張ります✨- 5月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、つまらなそうな顔するんです😭
まかろにさんはその後お子さんは変わりましたか?💦