※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
子育て・グッズ

3歳の子供にひらがな積み木を選んだ理由や楽しさについて相談です。楽しそうな使い方ができるか気になっています。

今年で3歳になります。
おもちゃがマンネリ化したため、くもんのひらがな積み木を注文しました。
ギリギリまでいろんな形の通常の積み木にするか悩みましたが、結局ひらがな積み木にしました。
どちらもメリットありますが、形が違うため遊び方にも差がでますよね。
ひらがな積み木を使ってらっしゃるかた、お子様は楽しそうですか?
絵本がすきなので、積み木でもひらがなを自然に見るのは良いことだし長く使えたらと選びました。

コメント

はひふ

くもんのひらがな積み木持ってます😊✨
一緒にドミノ遊びしたり積み重ねたりして楽しんでます!少し前から平仮名にも興味持ち始め一緒に言葉いいながら片付けてます✨✨

  • 華

    ありがとうございます!同じ月齢なので参考になります(*^_^*)良かったです!

    • 5月17日
ar

積み木じゃないですがひらがな表?みたいなもの(もらいものの絵本のおまけ)使ってます。3才3ヶ月ですが最近たのしくひらがな覚えてきてますよ!自分の名前は書けないけど読めます。学ぶことが好きな子は楽しんで遊べると思います😊

  • 華

    ありがとうございます、良かったです!試してみます(*^_^*)

    • 5月17日