
2歳3ヶ月の子供がアルコール入りのつゆを含むラーメンを食べ、顔が赤くなりました。機嫌は良いですが、同様の経験や対応方法について知りたいです。経過観察で良いのでしょうか。
アルコール摂取について
2歳3ヶ月の子供のお昼にざるラーメンを出しました。
下の子の授乳をしていて気付かなかったのですが、食べ終わる頃に顔を見ると赤くなっていて
袋をよく見ると裏側に小さくアルコール入りのつゆ使用のためお子様やアルコールが苦手な方はご遠慮くださいとの記載がありました。
顔は赤いですが、機嫌は良いです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
こういうことした方がいいとか対応方法あれば知りたいです。
経過観察だけでよいのでしょうか?
- ののママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
よっぽど気分が悪そうとかでなければ、お茶を飲ませて様子見します。
一年前くらいに姪っ子当時2歳が間違って酎ハイをジュースと思い飲んでしまったことがあります。
気がついたらいつもより陽気なので、母である私の姉が異変を感じ「もしかして!さっきここにあった飲み残しの酎ハイ飲んだかも?!」と言ってました。
本当に冷めてきたころには、いつも通りの姪っ子に戻っていました。
お酒をがぶのみしたわけじゃないので、大丈夫だと思います😄💦
ののママ
お返事ありがとうございます😊
娘も顔赤い+陽気な感じになっていました💦
大事にならなくて良かったです!
ありがとうございました😊