![チョコマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月12日に出産し、母乳育児を希望していますが、混合育児も考えています。夜中のミルク作りがリビングから離れているため、寝室にミルクセットを持って行く方法についてアドバイスを求めています。
5月12日に出産して、昨日自宅に帰ってきました😊
母乳で育てたいと思っているのですが、まだ軌道に乗らず、しばらく様子を見ながら混合で育てたいと思っています🤔
現在2歳になる上の子と旦那、私と新生児で部屋を分けて寝ているのですが、リビングから少し部屋が離れています😰
なので、夜中のミルク作りが、やや面倒です😱
上のこと旦那が寝ている寝室も通過するので起きないかとヒヤヒヤで💦
一応リビングに、お湯と湯冷ましの水筒、ミルク、ミルトンの中に哺乳瓶を設置してます😣
混合やミルク育児の方で、リビングと寝室が離れている方、どのようにミルク作ったりしていますか?
寝室に一時的にミルクセットを持って行ってるよーなど、アドバイス頂きたいです‼️
- チョコマ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![3女のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3女のママ
出産おめでとうございます!
私は、旦那と長女が2階の寝室で寝て。リビングに私と次女と赤ちゃんの3人で寝てます!
私も今混合で育てているのでキッチンにお湯など用意して寝てます。
チョコマ
コメントありがとうございます‼️
やっぱりリビングで寝たほうがミルクの動線が楽ですよね💦
リビングには寝るスペースが作るのが難しく、寝室に調乳セットを持って行こうか、リビングのソファで私が寝て、横にベビーベッドを置こうか悩んでました😥