

5536
先生曰く妊娠初期はやはり出血ある人が結構な割合でいるみたいです!だから心拍確認後流産率が下がるので少しは安心だと思いますよ!

たまこ
はい、茶おりありました
出っぱなしじゃなく止まることあるなら心配ないと言われ、結局原因不明のまま、5wから11wまで続きました(^o^;
出血自体、真っ赤な鮮血じゃなければ大丈夫と言いますし(o´∀`)b

桃パンダ
検査薬陽性後から茶オリが出たり止まったり。心拍確認も11週くらいでだいぶ遅かったですが…確認後も何度か茶オリ出ました

m☆
私も出ました。
出血したときはほんとに
泣きました。
でも赤ちゃんの生命力
強いから大丈夫です!
ママが不安になってたら
お腹の子にも伝わりますよ(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
お腹の子の生命力
信じて頑張ってください!

はなくる
茶オリ、少量の出血が初期からありました!
でも心拍の確認ができているならきっと大丈夫です(*^^*)!
大量の出血や腹痛があるのなら心配ですが…
赤ちゃんはお母さんが思ってるよりもずっと強いです!今は赤ちゃん信じてリラックスして過ごしてくださいね(*´˘`*)♡

しょうへいママ
私も初期〜安定期入るまでちょくちょくありました。
出血した時は病院でもなるべく安静にするよう言われていたので、当時働いていた職場にも出血がおさまるまでお休みもらったりしていました。
一度心拍確認後の流産を経験していたので、かかりつけの産婦人科にも事情を説明し、昼夜問わず出血のたびに救急などで心拍を確認してもらっていました。
後から出血が多いのは胎盤の位置の問題だったのかも?と言われましたが、結局よくわからず中期に仕事辞めたら落ち着きました。私の場合はストレスもあったかもです。。
コメント