
イヤイヤ期っていつからありましたかー?イヤイヤに対してどう対応してたか教えてほしいです😵💗
イヤイヤ期っていつからありましたかー?
イヤイヤに対してどう対応してたか教えてほしいです😵💗
- らら
コメント

ゆゆ
一歳半辺りから徐々にイヤイヤ期入りました😱
イヤイヤされたら
あらそう、ママも嫌だわ
って右から左に流してます😅
毎回毎回付き合ってたら無理です🤮

退会ユーザー
一歳半くらいから始まりました🤔こちらに余裕あるときとかはじめのころは
うん、嫌やなぁって眺めてましたが最近こちらもイライラしてしまって😓イヤイヤしてるときのムービー撮ったりはしてました
-
らら
余裕がなくなるとだめですよね、、こっちまでいらいらしちゃって、、
いつまで続くのか、、- 5月16日

ぴ
うちの子は7.8ヶ月~1歳半が多分いやいや期だったのかなーと思います🤔
いやいや期の項目すべてあてはまるのがその頃でした😅
ただただ見まもるしかなかったです😭
-
らら
結構早かったんですね😳‼️
その子それぞれなんですね😳
見守るしかなさそうですね😫- 5月16日

ゆうき
1才半から3歳位までですかね〜
次女は今絶賛イヤイヤ期です🤣
ベロベロベー🤪とかされると腹たって怒鳴ることもありますが、
基本的には何したいのかな〜?
これ食べる〜?とか寄り添ってあげて何してもダメなら放置しちゃいます。
-
らら
結構ながいですね😫😫
だめな時はダメってことですね😂‼️- 5月16日

はじめてのママリ🔰
わたしの娘が今嫌々って、ご飯も嫌、お風呂も嫌、着替えも、オムツ替えも嫌がってます。お風呂にはおもちゃ一つ持ってっていいってしましたが、他は放置です。
そんな時期だよね、それも成長過程よねと思いながらほっときますww
-
らら
なんでも嫌嫌なんですね😔💦💦
確かに成長過程としてこっちが開き直るしかないですね😂- 5月16日

あーちゃん
うちも下の子がイヤイヤ期です!!
他の子の話とかと比べると基本的に2人ともそこまで癇癪も強くなく
手がつけれないほどではないですが、
あれもいや、これも嫌
ってなったら、
とりあえず放置して泣き止むの待ちます
だいたい泣き終わると落ち着いて話してくれます。
上の子の時は毎回対応してましたが、途中から、
ままもいやーーーーってなり
流すことを覚えました笑
-
らら
なるほど!
泣くとスッキリするのかな?
対応も流すことを覚えようと思います🤣💗💗- 5月16日
らら
毎回はむりですよね😵‼️‼️
確かに流すくらいがちょうど良いですね🤣💗