
コメント

礼
夜の11時はさすがに言ってもいいと思います💦せめて窓を閉めてもらうとか。
私は一軒家でピアノしてましたが、遅くとも19時台には必ず終えるようにしてましたよ!

はなめ*アレっ子ママ
夜の11時はさすがに非常識ですよね!💦
一軒家といっても我慢することは無いと思います!
直接はなんだか怖いのでこそっと手紙を入れれたりするといいんですけどね💦
-
ママり
かなり困ります、娘が寝れなくて何回も寝かしつけしてます😹
曲もアップテンポだしうるさいです笑
そうなんです、直接言うのは怖いし同じアパートでもないから気まづくて💦- 5月15日

るんるん
私の実家でも裏の家のピアノや歌声が夜中まで聞こえてきて、親はかなり迷惑していました。
裏の家と言う事で電話番号も知っていたため、名乗りはせずに夜中はやめていただけますか?と電話したようでその日から遅い時間のピアノや歌声は聞こえなくなりました😊
-
ママり
裏のどの家から聞こえるのかよくわからなくて💦
それさえ分かれば電話番号わからなくても警察で対応して貰えそうなんですけど🥺- 5月15日

しろくまʕ•ᴥ•ʔ
私のアパートの裏が一軒家で犬を飼ってます!!防災無線や救急車など庭に車が入ると鳴いてとてもうるさいです(¯―¯٥)旦那と保健所とか管理会社に話そうってなったんですが、同じアパートの方々が赤ちゃん多くて同じように迷惑していたみたいで誰かが通報してくれたみたいです!
匿名で市役所や管理会社に相談してみるのもいいかと思います(^^♪
-
ママり
さすがに寝れないと困るので相談してみようと思います😹
ただ裏のどの家から聞こえるのかイマイチわからなくて💦- 5月15日

ママリ
その方は聞かせたい欲があるか何も考えてないかですかね(笑)
うちも実家は一軒家でしたがピアノの音漏れないように練習するときは窓をしめたり、どのくらいの強弱なら音漏れしないか確認したりしてました😅
一軒家だとなかなか難しいですよね💦我慢できないくらいなら警察に騒音として相談して対処していただくのが一番かもしれないですね😣直接だとトラブルになりかねないですし…
-
ママり
すごい上手いので聞かせたいのもあるかもしれません笑笑
曲的にもアップテンポだからか強弱とゆうより、強!強!って感じです(笑)
裏のどの家から音がするか分かれば旦那と相談して警察に言ってみようかと思います!- 5月15日

たぬけ
私なら警察に言います😞
毎日モヤモヤすると思うので😣
-
ママり
あたしはいいんですけど娘寝れないの困るのであたしも警察に言おうと思います🥺
- 5月15日
-
たぬけ
場所が特定出来なくてもそれを伝えたうえで、パトロールしてくれたり、音が聞こえるところまで確認しにいって特定してくれるかとは思います!
- 5月15日
-
ママり
そうなんですね!!それはありがたい情報ありがとうございます!!😳
- 5月15日
-
たぬけ
少し大袈裟に、子供だけでなく自分自身も眠れず体調を崩しているため注意していただきたいですとピアノの音が聞こえた段階で電話するといいですよ✩.*˚
- 5月15日
-
ママり
わかりました、ありがとうございます(^ν^)💗
- 5月15日
ママり
常識外れですよね💦
ただアパートの方じゃないしこれはしょがないのかと我慢してましたが、娘が寝れなくて困ってます笑
こうゆう場合は直接伝えるしかないですよね?💦