
コメント

まい
娘が8月産まれです💡
短肌着6枚、コンビ肌着6枚、半袖のカバーオール2枚で最初は十分でした💡
長袖ははじめカバーオール2枚だけ買っていて、10月入った頃(生後2ヶ月)に着はじめました。
4ヶ月だと赤ちゃんによって体の大きさの個人差があるので、産まれてから成長を見て書いたしたほうが良いと思います😄

ゆ
肌着は多めにとか言いますけど、実際毎日洗濯するし乾くのでそんなに必要ないかなと思います(笑)
何枚とか数えた事ないので詳しくはごめんなさい😂
-
年子まま
ネットで調べても
人それぞれちがうしな〜て
思ってて参考にならなかったから
そこまでいらないですよね😆- 5月15日
-
ゆ
絶対的何枚必要!とかはないと思いますし多めにもっとけば損はないと思います😂
ただ貰ったりする事もあると思いますし、あたしは可愛さで決めてたので何枚とか数えた事なかったですしその都度買ってました🤣🤣🤣- 5月15日

かなぶん
短肌着と長肌着かコンビ肌着を2枚組み合わせて使ってました😊
汗かいたり吐き戻したり、1日3回くらい着替えさせてたので、7セットは準備してました😊
4ヶ月後の長袖も7枚ほど買ってました😊
-
年子まま
1日の着替えの枚数+1日分の予備
くらいの感じで
良さそうですね🍦 ♡
分かりやすく、ありがとう
ございます( ¨̮ )- 5月15日

れあまま
2人目が夏生まれです😊
汚れてもすぐに洗濯すれば乾くので5〜6枚あれば足りるかなと思いますよ!
暑いので短肌着にコンビ肌着着せたりしてました。
後は2ヵ月頃までは基本家の中で過ごしてたのもあり肌着だけで過ごしてました。
なのであまり服は買わなかったです😂
4ヵ月頃だと12月頃なので長袖は5着ぐらいあれば足りるかな?
-
年子まま
分かりましたー!!!
家の中やから肌着でも
全然大丈夫ですもんね🥳
参考にします( * ॑꒳ ॑* )♥
ありがとうございます!- 5月15日
年子まま
ありがとうございます( ¨̮ )
今、色々準備してて最低限で
揃えたくて👀
参考にさせてもらいます🐻💕
4ヶ月経った、冬のは
まだ分からないですよね!!
まい
あまり早く買っても結局サイズアウトで着せられないってことはよくありますし、月齢低いと吐き戻しが多い子は服も多め、吐き戻しもうんち漏れも少ない子は服少なめなので💡
あとはお祝いで頂いたりもあるので💦
娘は長袖のカバーオールは4枚のみで、あとはお祝いで2枚いただき、6枚で十分でした。半年の頃にはもうセパレートだったので、カバーオールは少なくてよかったです笑
年子まま
買っても着れなかったら
もったいないですよね💦
お下がりの服も、頂く予定なので
自分で買う分、無さそうです🥰笑笑
産まれて足りない分は足したら
いいですよね👼🏻🍼