![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近体重が4kg減ったが、胎児は元気。食欲はあるが昼寝時間が増えたことが変化。同様の経験の原因を知りたい。
10w5dです。3食+食べづわり中で間食多めなのに何故かここ1週間で体重が4kg減りました。同じような方いますか?💦
昨日エコーしてきて赤ちゃんは順調に成長して元気に動いてたので大丈夫そうでしたが、何もないのに母体が体重落ちてくなんてありますかね。
1人目のときつわりで初期にあまり食事をしっかり食べられず3~4kg痩せたことはありましたが、普通に食べられるようになったら元に戻りましたしむしろ結構増えました😅
この1週間で変わったことといえば、子供の昼寝中(午前2時間ほど)に一緒に寝るようになったくらいです。以前は家事したりテレビ見たりで過ごしてました。元々夜は7時間くらい寝てるので寝不足ではないし、2時間多く寝るようになったくらいでこんなに体重減りますかね🤔
同じような経験ある方、何が原因だったとかわかりましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
11w1d初マタです。
私もこの間検診に行きましたら4キロほど減っていました💦
血圧もかなり下がっていて先生に体調大丈夫?と聞かれ悪阻が辛いですと答えたところ点滴してあげられるから辛くなったらいつでも来てねと言われましたので来週あたり行ってこようか悩んでるところです( ∵ )
受診している病院に1度相談してみるといいかもですよ♪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
悪阻で食べられないと体重減りますよね💦
私も1人目のときはそのパターンでした😥
今回は結構食べているのに減り続けていて、体調も寝込んでいた1人目に比べたら全然楽ですし何でかなーと不思議です😣
次の健診3週間後なので、そこでもまだ減っているようなら相談してみます💦