※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふゆ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんのルーティンを教えてください。私の毎回のルーティンが正しいか不安です。皆さんのルーティンを参考にさせてください。1日のスケジュールを詳しく教えていただけると嬉しいです。

生後1ヶ月の赤ちゃんのルーティンを教えてください。
私の毎回のルーティンが間違ってないか不安です。
そこで良ければ皆さんのルーティンを参考にさせてもらいたいと思います。

出来れば1日で、何時にミルク、何時にお風呂などできるだけ細かく教えていただけると嬉しいです。

コメント

初めてのママリ🔰

1ヶ月じゃまだミルクの時間はバラバラでした!
4時間空いた、3時間空いた、2時間半しかあかなかった場合などあるのでミルクの時間についてはあまり答えられません。

起床時間も特に決めておらず、とりあえず8時頃にカーテンあけて起きたらオムツ替えとミルク、そこからまた寝るので家事をしてるとだいたい昼前にミルク、自分の食事を取りながら赤ちゃんが起きてればメリーやおもちゃ使って遊んだりしてました!

基本的にその頃はほとんど寝てたんで日中遊ぶとかはあんまりなかったです🤣

お風呂は上の子の時は5時頃にお風呂入れて、真ん中の時は上の子が帰る前にお風呂に入れたくて15時〜16時くらいに入れてました!

はーさん♡⃛

ご家庭によってやり方は違うと思うので間違いとかないと思いますよ😶
赤ちゃんによっては寝る子、寝ない子とさまざまですし、母乳かミルクかで時間もかわってきますし、3時間ごとくらいに飲んでたらいいかと☺️
お風呂は夕方大体決まった時間に入れるようにしてました。そろそろお腹が空いて泣くかな~って前にお風呂入れてミルクあげてました。
お母さんの思うようにされたら大丈夫ですよ🙆‍♀️

はじめてのママリ

完母でやっているので欲しがるたびに授乳していますが、

7時~8時頃カーテンをあけ起床して起きたら顔ふき、お尻洗い(オムツかぶれしやすいので)保湿・着替えをして授乳
午前中か夕方16時頃天気がよければお散歩
19時~20時 お風呂
22時までには寝てくれる
って感じです!

もうじき2ヶ月になりますが、夜だいぶ寝てくれるようになりました❤️

ゆん

上の子達の保育園の準備なども
あるので朝は7時には1階に降り
日光を浴びます!
お風呂の時間は大体19時頃って
こと以外は特に決めていません😅

母乳なのもあり授乳の時間は
決めず欲しがればあげます😌
でも夜中の授乳は1~2回です!

とくにマッサージや遊びも
していませんし起きてる時
隣にころがって話かけたり
するくらいですね( ´Α`)

何が正解とかないので今は
ママに合わせての日程で
大丈夫だと思います( ・∀・)