
コメント

怪獣娘
うちの子は活発な娘なので二階には到底住めません。笑
人によっては騒音に対するかなりのクレーマーもいると思いますので…トラブルを避ける為にも一階が無難かなと思います😭💔
荷物持って小さい子を連れての階段もしんどいですしね😫
本音は私も二階以上に住みたいんですが😞

ゆん
絶対1階です(;´・ω・)
うちモンスターだから走り回るので...
-
まま
やはり一階がいいですよね😅
- 5月15日

たなか
私は今の住まいは2階しか空きがなく2階に住んでいますが、いま思えば1階がよかったなーと思います(´・ω・`)
RC造でも下の階には子どもの走り回る音響きますし(3階の子の音が凄いです)、下の部屋の方がお子さん居ないのでうちは尚更気を遣います(笑)
子ども抱えてでも荷物運びも楽そうですし(´・ω・`)
-
まま
今のところが1階、木造なので確かに上の方の騒音は気になったりする時もあります😅
ありがとうございます😊参考にさせていただきます🌟- 5月15日

はじめてのママリ
絶対1階がいいとおもいますけどね💦
足音がどれくらい響くかですけど…
地震も怖いですが、騒音は毎日のことなので子供が走るようになったら毎日静かにしてって精神的に疲れるかもしれないです💦
隣も音が漏れやすいかどうか知ってた方がいいかな?と思います。
友達はリビングと隣の人の部屋が隣でうるさいとクレームをよくいわれるそうです。
私の家は隣とはトイレとお風呂が隣同士なので特に隣の音は気になりません。
1階は虫対策を結構しないといけないので(周りの環境によりますが)少しお金がかかります💦
あと窓をあけにくいとか…
とりあえず私は1番子供がうるさいと思ったので1階にしました。1階でも上に音は伝わるかもしれませんが、2階よりはマシかな?と思います
-
まま
今日内覧したので、隣の方もファミリー層かとか聞いてきました😊
やっぱり騒音が気になるので、1階にしようと思います🌟
ご回答ありがとうございました🌟- 5月15日

あき
以前住んでいた家は木造だったのでまた違うかもしれませんが、まだ子どもが居なくて普通に生活していたにも関わらず、下の方から苦情がきました😥
入居当初から音が響きやすい家だなとは思っていたのですが…
それがトラウマなので住むなら1階です!
今は子どもも走り回りますし、足バタバタしますし、おもちゃを投げて床に当たったりなど色々しでかしてくれるので、なおさら1階です😂
-
まま
私も今住んでいるところが木造で、音が響きやすく、2階の方の音が気になる時も多々あります😅💦
子供がいるからやっぱり1階がいいですよね🌟
今日内覧してきたので、1階にしようと思います‼️- 5月15日

たか🔰
あたしは2階に住んでますが下は駐輪場と駐車場なので息子が動くようになっても下は気にしなくてよかったです🥺
ですが上の階にお子さんいててすごく響きます😂
下に住んでる人によると思いますが子供嫌いな人とかならクレームくるかもしれないですね😖
-
まま
ご回答ありがとうございます😊
今日内覧したところが、そのような造りでした‼️
1番下の階ですが、下に駐車場があります‼️
上もあいてましたが、騒音トラブルなどが怖いので、下の階にしようと思っています😅- 5月15日
まま
ありがとうございます😊🌟そうですよね😥
確かに階段もきついし、子供がいると騒音が気になります💦