

パピコ
絶対じゃないですが妊娠した記念みたいな感じで行きました(-´∀`-)

🔰(27)
絶対じゃないですよ💡
ちなみに私は行ってません🐶

のんまま
1人目は実母がうるさかったので行きましたが、本当は5ヶ月とかで行くのに生まれる直前とかで行きました😅
さらに2人目は行ってません…適当すぎて申し訳ないくらいです😂

こがめ
絶対ではないと思いますよ😊特にこのご時世ですしね😅
私の場合は安定期に入って最初の戌の日に安産祈願してもらいました!予約制ではなかったので、その場で申し込んで、安産祈願ではない他の方と一緒でした!腹帯もそこでいただきました!
神社によっては予約が必要なところもあるみたいなので、もし行くのであれば事前に下調べした方がいいかと思います!

もえ
わたし行きませんでした!
安産のお守りとかは買いましたけど、安産祈願としてご祈祷をして貰いには行ってません(^^)

りぃ
絶対行かないと行けないものではないです。
ただ、何かあったらどうしようと思うのとそういうイベントはちゃんとしたいタイプなので。
行っても祈祷はしないでお参りだけとか、安産守りだけ買ったとか様々ですよ。
ご夫婦でされたいように、するのが一番だと思います。

たあ
絶対ではないです!!
気持ちの問題だと思います!
私は神社や寺院巡りが好きなのでよく行きますが気持ちがスッキリします😌
私はこのご時世ですし平日に絵馬だけ書きに行きました👶🏻🍼✨
腹帯も持って行ってないです(笑)

およねーず
絶対ではないと思いますが、もし何かあった時に、安産祈願に行ってないからや…と思いたくなかったし、行くのが普通だと思ってたので、行きました!
コメント