
コメント

MILK
オマルは洗うのが面倒なので、私は補助便座にしました!
あとは自分で登れるようにステップというか小さな踏み台も買いました。
ママ友さんの家には、補助便座プラス階段が付いているものがあり、これ便利!と思いました!
トイレできちんとする、と教え込むなら、オマルより補助便座かなぁと私は思います!
始めるタイミングは、おしっこの間隔があくようになって、自分でおしっこ!と言えるように少しずつなってからですかね🤔
MILK
オマルは洗うのが面倒なので、私は補助便座にしました!
あとは自分で登れるようにステップというか小さな踏み台も買いました。
ママ友さんの家には、補助便座プラス階段が付いているものがあり、これ便利!と思いました!
トイレできちんとする、と教え込むなら、オマルより補助便座かなぁと私は思います!
始めるタイミングは、おしっこの間隔があくようになって、自分でおしっこ!と言えるように少しずつなってからですかね🤔
「おまる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊返信遅くなり、すみません🙌
補助便座の取っ手は、前にあるものと横にあるものどちらが良いとかありますか?😭
今は、おしっこし終わった後、ちっち!と教えてくれる時がありますが、ほぼ教えてくれないです😭🙌(笑)
MILK
トイレの広さとかにもよるんですかね?
我が家はアンパンマンの補助便座を薬局のポイントでゲットしました笑
なので前に取手です!
教えてくれないなら、まだ早いかもですね!
時々座らせて、意欲を湧かせるのはいいかもしれません🥰
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🥰ポイント最強ですね😙(笑)保育園にある子供用トイレには座りたがるので、興味はあると思うんですが😖検討してみます❤︎ありがとうございます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )