
旦那が帰宅すると子どもが目覚めて寝かしつけが難しくなり、イライラします。寝かしつけを手伝ってくれないことも多いです。どうしたら良いでしょうか。
寝かしつけ途中で旦那が帰宅するとイライラしませんか?
あと少しで寝そう
↓
旦那帰宅
↓
帰宅したときのドア、ガチャン
ドタンバタンゴトッと生活音。
↓
子どもが気付く、そして覚醒
↓
寝ない
↓
寝るの遅くなる
↓
再び寝かしつけ、、、
起こしといて寝かしつけなんかしてくれないし。
まれに寝かしつけしてくれようとしても自分のほうが先に寝て子どもたちがわたしのとこに戻ってくる。
旦那に帰宅するなとは言えないけど、ほんっとイライラする💦
- あき(4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

痩せたい🐽おりぃヽ(`Д´)/
めっちゃ分かります!!
起こして寝かしつけしてくれるわけじゃないですもんね😟

りれん
分かります…寝かしつけの最中、子供が旦那の帰宅に気付いた時の絶望感。それとは裏腹に喜んで旦那の元へ走り去って行く子供たち…
いろんな方面に怒りが湧いてきますよね‼️🤣笑
めっちゃ分かりすぎました‼️笑
-
あき
そうです!絶望感半端ない😭
同じ方がいて少し気がまぎれました😂- 5月15日

うさぎ
私言いますよ💦
何回か時間潰して帰ってきてくれたことあります💦
夫も育児の方が大変なの知ってるので自ら帰って大丈夫?と聞いてくれます💦
旦那さん、ぽんたさんの優しさを察してあげてくれー。。😭
-
あき
何度も言ってるんですけどね、、💦
旦那さん優しい😭
うちの旦那も育児大変だーとは言うんですが、いつも結果的には私の足引っ張ることばかりされます😱
私の旦那に察するという辞書はありません(笑)- 5月15日
あき
そうなんですよ😂
もー困った困った😭😭😭