※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

保育園でお弁当を残す悩み。好きなメニューでも眠さで完食できず。工夫や人気メニュー教えて欲しい。

通っている保育園では月1でお弁当の日があります。
が、毎回残して帰ってきます。

中身は家でよく食べた物しかいれていません。
量が多いのでしょうか?

ちなみに、今日は
・枝豆と白ごまのおにぎり、鮭おにぎり(2つでお茶碗一杯分ほどの量)
・さつまいものバター焼き
・一口肉巻きアスパラ、肉巻きポテト 各2個
・卵焼き
・ブドウ

肉巻きアスパラ(手付かず)以外はどれも一口ずつ手をつけた状態で大好きなブドウですら半分残っていました。

始めはパクパク食べていたけど眠くて完食出来ませんでしたと今日のノートに書いていましたが、毎回半分ほど残して帰ってきます。

その日の気分もあるかもですが、作る側としては辛いです。
普段給食や晩御飯はおかわりします。

よく食べるような工夫とか好評だったメニューはありますか?(>_<)
キャラ弁とか出来ないのですが、教えていただけると嬉しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

実物見てないので何ともいえませんが、うちの子もよく食べますがそれでも多いかな?という印象なのと、違うかもしれませんがバター、肉巻き等が弁当にした時に固まってしまう油系が苦手なのかな?と思いました💦

  • ゆきち

    ゆきち

    返信が遅れてすみません💦
    写真の添付無しにも関わらず回答していただいてありがとうございます🙇
    風味付け程度のバターと、
    ミンチ+豆腐多めにしたので柔らかいとかと勝手に思い大丈夫と考えていましたが、
    数分冷ましたものと、
    数時間後に食べるのとは味や食感は異なりますよね💦
    色々試してみます🙇‍♀️
    ありがとうございました。

    • 5月15日