※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちあち
子育て・グッズ

日焼け対策に悩んでいます。保育園での対応が難しいです。

保育園での日焼け対策どうしてますか?

今日で1歳になった0歳クラスの娘がいます。
園児用の帽子は必要になったらこちらから連絡しますと先生に言われています。
毎日日焼け止めを顔に塗っていますが、帰ってくると真っ赤に日焼けしてます💦
日焼け止めの塗り直しをお願いするわけにもいかないし、帽子を勝手に買うこともできないし…

色白で、会う人会う人に色白だね〜と言われる白い肌なので、出来るだけ維持してあげたい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

皮膚弱いので外遊び時に帽子お願いしてもいいですか?って頼むのはどうでしょう?

日焼け止めは、保育園によっては投与表に記入し、医師からのではない限り濡れないですね。

  • ちあち

    ちあち

    回答ありがとうございます😊

    • 5月14日
deleted user

保育士してましたが、帰ってくると真っ赤になるくらい焼けてるなら、帽子をお願いしてもいいかなと思いました🤔

日焼け止めは確かに頼みづらいですが、肌が弱いから帽子かぶせて欲しいとお願いされた事ありますよ✨

  • ちあち

    ちあち

    保育士さんからの回答有難いです✨✨
    保育園指定?お揃い?のカラー帽子を1歳児クラス以上の園児は被ってるのですが、その帽子を早めに購入したい旨を伝えたほうがいいでしょうか?それとも自前で準備する方向の話のほうがいいですか?

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    色でクラス分けしてますかね?その場合は少しややこしいので自前がいいかなーと思います。全員同じならカラー帽でも良いとは思いますが、0歳クラスさんだと少し大きいかもですね💦

    私が働いてた所もカラー帽で学年を分けてて、0歳児のママさんに「肌弱いから家で使ってる帽子持たせるのでかぶせてもらえますか?」と聞かれて、主任に確認したら普通にOKでした🙆‍♀️
    購入前に相談されると良いと思います☺️

    • 5月14日
  • ちあち

    ちあち

    小規模保育園なので、みんな同じ色の帽子です。
    明日先生に相談してみます!
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 5月14日
しまりす

保育士してました!
0歳児クラスでもこの時期なら短い時間でも外で遊んだり日光浴したりしますよね?
これからどんどん暑くなりますし熱中症も心配なので帽子を被せてもらうようお願いした方が良いと思います!