※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子が離乳食後に吐いてしまい、ペースト状の食事が進まない悩みです。同じ経験の方いますか?

生後7ヶ月の男の子ですが、元々母乳の吐き戻しが多く、4ヶ月ごろまでは毎日のようにマーライオンみたいに吐いていました…
最近離乳食の量を少し増やしたら離乳食後の授乳している時や、嗚咽してしまってゲボゲボ胃の中全部出ちゃってるくらい吐いてしまいます…

なのでなかなかペースト状から進めません(T_T)同じような方いますか?

コメント

ぱき

体重は無事ふえてますか??
あまりにも吐くようなら
小児科に相談されてみても
いいと思います!

  • むー

    むー

    2、3ヶ月の頃にも小児科で受診したのですが、体重は順調に増えていたので問題ないと言われて特に検査などもしてもらえませんでした…
    今回流石に心配で受診したら大きな病院で診てもらうことになりました!それまでの間も心配で>_<

    • 5月14日
  • ぱき

    ぱき

    それは心配ですね💦
    下の子も吐きやすい子でしたがそこまではないので、、、。

    • 5月14日
  • むー

    むー

    離乳食始まるくらいには落ち着いてきましたか??

    • 5月14日
  • ぱき

    ぱき

    うちの子は離乳食食べて
    そのあとミルクや授乳しても
    ミルクや授乳したものしか吐かないので早くに飲ます回数を減らしました💦

    • 5月14日
  • むー

    むー

    そうなんですね💡
    息子は1度吐いてしまうと何度も吐いてしまう感じで…

    今もまだ吐いてしまうことありますか?

    • 5月14日
  • ぱき

    ぱき

    そこまで吐いちゃうと心配ですね💦
    ミルクや授乳を断乳したら
    吐かなくなりました!

    • 5月16日
kou

うちも上も下もかなり吐き戻し多いタイプでしたが、そこまでじゃないです😱
下の子もいまだに1日数回は吐き戻しますが、ケポッと少量吐くくらいで落ち着いてます!さすがに量を吐きすぎだと思うので絶対病院で見てもらったほうがいいと思います!!💦