
現在時短で働いている女性が、いつからフルタイムに戻すか悩んでいます。朝は息子の準備に時間がかかり、夕方はバタバタしている状況です。1歳半の息子は保育園に通っています。
正社員でフルタイム 時短の方教えてください🧚♂️
私は今、9時出勤〜16時退社
朝家を出るのが8:15 帰宅は17:00前
といった感じです。
今は時短でお仕事してるんですが
いつからフルに戻そうかと悩んでいます。
皆さんいつからフルにしましたか??
またいつフルに戻す予定ですか???
朝は6時半ごろ息子が起きて
結構余裕のある時もありますし
なかなか起きずに(私も起きれず)バタバタな日もあります
まだ1人ではご飯が食べられないので
準備に地味に時間がかかります
夕方は帰ってきてからお外で遊びたい!
その後はお腹が空いてグズグズ
急いでご飯を作ってお風呂に入れて
19:30には寝るといったバタバタです💦
現在1歳半 1歳7ヶ月 で保育園です。
ご意見よろしくお願いします。
- ママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あんどれ
私は娘が保育園に慣れたらフルに戻そうかなって思ってます😄
通勤時間考えるとフルに戻す場合、延長保育になるので😅💦
保育料考えると早くフルに戻したいですけどね💦💦

もんちっち🐒
8:15に家を出て保育園に送り、9時出勤、18時退社の正社員フルです!✨
子どもが11ヶ月の時に保育園に入園してからフルですが、夜ご飯は朝作っています!
うちの子はスプーンと手づかみでほとんど1人で食べれますが、ママと一緒にやりたいと甘えるので朝も夜も一緒に食べますし、お手伝いもします🥰
保育園のお友達と19時くらいまで外で遊ぶこともありますが、帰宅してご飯をすぐに食べさせて、お風呂に入り、歯磨きなどもろもろをして20時半〜21時就寝のスタイルです!
-
ママ
フルで働いてるの尊敬いたします🥺
朝どこまで調理するんですか?
もう完成形まで作って
冷蔵庫とかですか?
味噌汁などは夏場どうしてますか><?
質問ばっかになっちゃいました😅
19時まで遊んでもすぐにご飯が食べれるって本当すごいです🙌🙌- 5月14日
-
もんちっち🐒
完成形までやりきってます!
全て冷蔵庫です( ˘ᵕ˘ )
味噌汁は冷蔵庫に下敷き引いて保管です!!
ちなみに、朝はお風呂掃除と前日洗った食器などの片付けを旦那に任せています!
夜は洗い物は旦那で、洗濯物をたたむのは日によってどっちがやるか決めています!
協力してもらわないとつらいです!!!(笑)- 5月15日
-
ママ
朝に完成形まで!!
すごいです👏
なかなか起きてすぐに献立決めれなくて😂💦
食べたいものも気分で変わっちゃうので、根本を直さなきゃかもです🥺💦
うちも、洗濯機、食洗機の片付けなど主人が積極的にやってくれてるので、早くフルに戻ってお金貯めたいなーなんてことも思います🧚♂️
共働きなら家事も半ぶっこですよね💕💕- 5月15日
-
もんちっち🐒
私は週末に1週間分献立を考えて、1週間分の買い物をしています!無駄なものを買わない節約にもなっていて、朝も献立のメニュー作るだけなので考える時間も省けて良い事だらけですよ🥰✨笑
旦那様が協力的なのであればフルでも全然大丈夫だと思います!!🌟
子どもも勝手に同じルーティンで動くようになりましたよ✨
あなたの家でもあるし、あなたの子でもあるし、半分こで家事育児するのは当たり前だ😒って言い続けてきました❤️笑笑- 5月16日
-
ママ
すごく参考になりました♡
ありがとうございます😊
1週間の献立考えるのもなかなか難しいですが
食べたいものを思いつきで作ってダメにしてしまう食材も多いので、1週間で使い切る作戦😋
やってみようと思います🥺💕
共働きって言葉あるように
共家事、共子育てってのが
当たり前になって欲しいですよね😅- 5月17日
-
もんちっち🐒
献立は毎週頭を抱えます💦
ですが、私も一人暮らしの頃は思いつき料理でよく食材をだめにしていたので、今はしっかり使い着れるようになりました✨
旦那がシフト制で平日休みもあるので、足りないものがあるときはお願いしています!
なかなか男性で家事育児をしてくれる人はまだ少ないですよね😰- 5月18日

退会ユーザー
私も9時16時で時短勤務してます☺️
復帰したばかりで、保育園はコロナで登園させてないのでどうなることやらって感じなのですが…
短時間勤務とれる3歳のお誕生日までは時短勤務でいこうかなと思ってます〜🤔
仕事自体は短時間でだいぶ楽なんですけど、保育園の送り迎えあったらバタバタですよね😵
同僚の中には、2人目の育休手当金のことまで考えてフルに切り替えてる子もいました😂
-
ママ
仕事自体はすっごい楽ですね!
しかも朝ごはんが7時過ぎだから12時までにお腹空くことが減りました😂
保育園の送り迎えというより
子供を起こす
食べさせる
着替えさせる
これの時間が、読めないのが1番辛いです😇
お金のこと考えると
フルがいいんですけどねー💦
悩みますw- 5月14日
ママ
コメントありがとうございます😋
私も金銭的にはフルに戻したいんですが、
朝夕の1時間って結構大事な1時間だから簡単にフルには戻せんなーっと思ってて💦
帰宅後愚図ったりして大変では無いですか?
せめて朝ごはん夜ご飯を
1人で食べれるまでは時短にしたいなーと思ってるんですが💦まだまだですかね😂?