
コメント

はじめてのママリ🔰
濃くなってるのは排卵近いサインなので、タイミングとれるならとったほうがいいと思いますよ💦

めぐ
これが基礎体温です!
はじめてのママリ🔰
濃くなってるのは排卵近いサインなので、タイミングとれるならとったほうがいいと思いますよ💦
めぐ
これが基礎体温です!
「排卵」に関する質問
1人目はすぐ出来たが、2人目に時間がかかったママさん 2人目は何周期できてくれましたか? 1人目は1周期目できてくれましたが、2人目妊活を始めて今月で6周期目になります。 元々生理不順だったので4周期目から排卵だけ…
排卵から13日目で検査薬濃くなったのが14日目で薄くなりその後も薄いので今回はダメかなと思ってるのですが、化学流産の場合ってかなり生理遅れるのでしょうか?💦 今日で排卵から17日なのに🩸来る気配なく💦 お盆もある…
妊活中のお酒事情について聞かせてください! 妊活始めてお酒の飲み方変えましたか? 排卵期前~生理は避けてるとかが多いのかな? 私自身お酒は好きだけど辞めるべきかなと思いつつも、1人目の子のご飯に時間がすごー…
妊活人気の質問ランキング
めぐ
そうなんですね。2日おきに取る方がいいと友達には言われたのですが、取れるなら取った方がいいんですね!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
排卵3日前~1日前までの3日間で2回以上タイミングとれると確率上がり、その中でも最も確率高い日は2日前です🙆
2日おき意識したら肝心の確率高い日を逃してしまう気がします😅
病院で精子薄いとか指摘されてたり、連続でタイミングとるのがしんどくて無理とかなら日付あけないと難しいのかもしれないですが、そうでないなら沢山タイミングとれてるほうが結果的には確率高いかと思います😊
めぐ
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます。
今日の反応だと排卵日は今日ですかね?
体温的にはそんなに変化ないのですが。。
まだ精子の検査はしてないのですが、とりあえず毎日タイミング取れたら取ってみます!
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬が陽性から陰性に戻った日が排卵日なので、排卵日は明日か明後日あたりかなと思います💡
排卵過ぎてすぐ基礎体温上がる人もいれば数日かかる人もいますし、基礎体温は1日単位で細かく見るものではなく全体を見渡してざっくり判断する感じなのできちんと二層に見えたら排卵済みと判断して大丈夫です😊
私は病院等通わず自己流の妊活でしたが、排卵日以降は妊娠確率一気に下がるので排卵確認したらもうタイミングとりませんでした😂
それでも3回妊娠し全て3周期以内だったので、確率高いとこだけ集中的に連続で狙うのは○日おきとかより効率的だと個人的には思ってます😅
めぐ
なるほど!的確なアドバイスありがとうございます🥺
陽性から陰性になった日が排卵日なんですね!
そうなると10日、13日とタイミング取ってるので今日も頑張ってます!笑
排卵日高い時はどれくらいタイミングとってましたか?
はじめてのママリ🔰
明日には排卵しそうなので今日ぜひ頑張ってみてください🙆✨
いつも排卵2日前から検査薬が陽性なってたのでそこから2連続が多かったです💡
今回の妊娠は流産後だったのもあり2周期連続リセットで焦っていて次から排卵3日前を見極めようと思い、翌日陽性だろうなーってところからタイミングとり始めて3連続でした周期でした😊
めぐ
ありがとうございます😊
なるほどですねー!
では今日も頑張ります(*´◡`*)
私も前回リセットでその前もダメで、5月頭に通水検査しました。なので今回で妊娠すると嬉しいんですが。。
排卵日が自分でなかなかまだわかってないのでタイミング取るのも難しいですね。
はじめてのママリ🔰
通水検査後は妊娠しやすいらしいですね☺️
排卵日は病院で診てもらうのが1番確実なんでしょうけど、自分で特定するなら排卵検査薬が1番手軽でわかりやすいんじゃないかと思います😊
とりあえず簡単な判断基準は陽性になってから陰性に戻るまでにタイミングとるとばっちりです💡