![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
一般的にLHサージ開始後から7日前後、プロゲステロン分泌後から5日前後っと言われているようですが、厳密に何時間って言うのは分からないそうです。これに関してはとても個人差がある事なので…
お金がかかりますし、時間もかかりますが、気になるようでしたらERA検査されると分かると思います◎
39110
一般的にLHサージ開始後から7日前後、プロゲステロン分泌後から5日前後っと言われているようですが、厳密に何時間って言うのは分からないそうです。これに関してはとても個人差がある事なので…
お金がかかりますし、時間もかかりますが、気になるようでしたらERA検査されると分かると思います◎
「着床」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはりERA検査をして特定するしかないですよね…!
自然周期の移植をするのですが、排卵時間までわからず移植時に着床の窓がズレるのではないのかと心配になってしまいました。💦
39110
自然周期の理由はありますか?ホルモン補充周期に変更などは出来ないんですかね?ホルモン補充周期の方だとまだタイミングが分かりやすいような気がします…
高額ですし、コウノトリも来てほしいし、不安なく移植に臨みたいですよね!
考えたくないですが、陰性だった時、後悔しない準備をされた方がいいのかな?っと思います◎
はじめてのママリ
昨年自然周期で移植し妊娠出産したので自然周期が合ってるのかな?と思ったのと薬をあまり飲みたく無いと言うのがあります…
やはりホルモン補充の方が安心ですね💦
もう今週日曜日が移植なのですが無事に着床してくれるのを祈るばかりです。
39110
そうなのですね!それなら着床の窓がズレてしまうってことはさほどないかと思います◎
二人目もステキな結果になるといいですね!
日曜日無事移植が終わるよう祈っております😌
はじめてのママリ
前回とは違う病院で何かとやり方が違う事が多く、モヤモヤしていましたが💦コメント下さり本当にありがとうございます❣️✨