※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの熱中症対策について教えてください。初めてのことで不安がいっぱいです。息子が泣いていない時に水分を摂取させるべきか悩んでいます。

初めてなので教えてください!

もうすぐ4か月になる息子がいます
最近暑くなってきたので熱中症が気になります。
部屋の温度、お部屋の環境、
出かけるときに気をつけてることなど
みなさんの熱中症対策を教えてください😭💦

こまめに水分取るってのは母乳をあげる??
でも泣いてないのに??
などどうしたらいいのー?がいっぱいです😭💦

コメント

RSちゃん

散歩行く時は帽子を被らせて、保湿クリームを塗って行きます!
日中は、今の時期なら窓を開けてタオルケット、風が強い日なら赤ちゃんの体温を手で触って赤ちゃん用の毛布にしてます!

水分補給はお風呂上がりに白湯を飲ませてます!
もう少し暑くなれば散歩終わりや散歩前にもあげる予定です!
あくまで水分補給なので、お腹を満たすような飲みでなくても、2.3口飲んでくれるだけで安心します🙃
泣いてなくても、おしゃぶりチュッチュしたり指しゃぶりしてるので哺乳瓶乳首も吸ってくれますよ✨

  • きみこ

    きみこ

    紫外線対策は重要ですね🧐!
    抱っこ紐でお散歩だとこっちまで汗かくから赤ちゃんも暑いだろうし🧐
    ご近所気になりますが最近は換気も兼ねて窓は開けるようにしてます☀️

    白湯まだあげたことないです😳💦
    ちょっとやってみようかな😌💕
    双子ママなんですね☺️💕
    一人でもあたふたな私に比べたら逞しくて尊敬です😌❤️

    • 5月14日
  • RSちゃん

    RSちゃん

    麦茶あげてみましたが、どんだけ薄めても口から出すのでまだ早かったみたいです🤣
    白湯だとお金もかからないし是非あげてみてください✨
    初めて口にする時の表情は親にとってすごいワクワクしますね🤣✨
    確かに双子だと手は倍かかるけど人数関係なく育児は大変だと思うので周りと比べずお互い頑張りましょう✨✨

    • 5月14日
  • きみこ

    きみこ

    白湯からはじめてみます✨
    飲む練習も兼ねてやってみます😊
    お互い頑張りましょうね☺️💕

    • 5月14日
deleted user

部屋はとにかく今の時期は風が冷たく気持ちいいので窓全開にしてます、娘はメッシュ生地の肌着ロンパース+半袖の上下着てます☺️
出掛ける際は大体近所の散歩なら抱っこ10〜20分なんで日焼け止め塗って帽子、出掛けるとベビーカーなんで建物内なら薄いタオルケット持参と水分で麦茶か白湯持ち歩きます💫

3ヶ月の頃は持ち歩いていた白湯を哺乳瓶に入れて飲ませてました♪
(完ミなため)

  • きみこ

    きみこ

    天気が良くて風が気持ちいいですよね😊✨
    私も今日ロンパースに半袖上下にしました✨
    ただ、メッシュ生地ではなく綿のタンクトップ、、、
    もっと暑くなったらやはりメッシュかもなぁと思ってました😓💦
    日焼け止め昨日買ってみました!でも日除けもしっかりしなきゃなぁ🧐
    水分補給はやはり大事ですね🧐
    K2シロップあげたぶりの哺乳瓶の口、久しぶりすぎてびっくりしないか心配ですが、やってみます✨

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は寒く感じます😭陽当たりがちょうどいいです😊
    綿なら汗をかいたかなって思ったらこまめに拭いてあげれば全然大丈夫ですよ♪娘が真夏生まれで綿肌着だったんで30〜1時間ごとに(起きてるときのみ)タオルや手口拭きで拭いたら少し乾かしてあげてスッキリさせてあげてました♪

    日除けが難しいですよね😫先日バッチリ塗って手のひらや手の甲はしゃぶるから塗らなかったらやはりほんのり焼けました🤦‍♀️💔
    徐々に慣れますよ♪離乳食前に白湯や麦茶飲むとめちゃくちゃ楽なります☺️

    • 5月14日
きみこ

汗きますよねー😭
抱っこしてて私の腕に
息子の頭乗せるとそこに汗かきます🤣💦💦
手をハミハミするのでべちゃべちゃで拭いてましたが、今度は汗との戦いですね😂💦
やはり塗らないと焼けてしまうのですね😢
ハミハミするから難しいですね😓💦

哺乳瓶より乳首付きのマグの方がいいですかね?
でもまずは飲ませることをスタートしなきゃですね🧐💦💦