※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳の男の子が食事に悩んでいます。離乳食はほとんど食べず、豆腐や納豆、うどんなどを少量しか食べません。卵アレルギーで予防接種に悩んでおり、他の卵の摂取方法を探しています。

4月終わりに1歳になった男の子です。
元々スプーン拒否で離乳食はほとんど食べず、母乳となぜかハイハインは好んで食べてました。
今は白米(大人と一緒のやつ)、バナナ、豆腐、納豆、和光堂のはじめてのシリアル、うどんのみです😩
豆腐、納豆、うどんは2、3口しか食べません…💦
母乳はたっぷり飲みます。

1歳を迎えてからの予防接種で悩んでます。
卵が食べれないと風疹の予防接種か受けれないと言われ、チャレンジしたいと思ってます。
たまごボーロは口にはしますがすぐ出します。
今日の朝、黄卵と和風だしで作った茶碗蒸しをあげたのですが匂いで察知したのか口にもしません😭
パンやパンケーキも食べませんでした💦

他に卵にチャレンジ出来る方法ありますでしょうか?

コメント

ひろ

プリンとか、お豆腐食べれるなら卵豆腐とかどうですか?😣
うちも離乳食全然食べなかったので、卵は細かくしたのをご飯に混ぜ込んで、半ば無理やり口に放り込んでひとまずよしとしました…😂

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます💓

    プリンも卵豆腐も市販のやつですか?🙆‍♀️💡
    ご飯に混ぜてた卵はゆで卵ですか?それともスクランブルエッグとかですか?🍳🤭

    質問ばっかですみません😭

    • 5月14日
  • ひろ

    ひろ

    プリンも卵豆腐も市販のやつです😊
    プリンはゼラチン入っているものがあるので、まだ試してなければ入ってないものを探した方がいいかもです💦

    ご飯に混ぜたのはゆで卵です!粉並みに細かくして混ぜました😅

    • 5月14日
  • みー

    みー

    今日買い物行った時に見てみます💕👀
    ゼラチンも気にしないとなんですね💦知らなかったです😩

    ゆで卵ですね!
    ふりかけとか青のりもちょっとあっても察知してたので不安でもありますが明日の朝、チャレンジしてみます💡☺️
    教えて頂きありがとうございます💓🥺

    • 5月14日