※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっとしゃん
妊娠・出産

友達が出産したのでお祝いを考えています。料理ができない友達にレトルトの和食をプレゼントしたいが、適切でしょうか?

【出産祝いにレトルトって変ですか?】
友達が先月出産したのでお祝いを送りたいと思ってます。
スリーパー、授乳ケープ、バスローブ、ボディクリーム、バウンサー等々
なかなか決められずにいます😰

先日、その友達とLINEをしていたら里帰りが終わり自宅に帰ってきてご飯の準備ができなくて赤ちゃんと二人きりだし旦那さんは帰りが遅いし今から不安だとのことでした。

それならばと、和食のレトルトのセットをプレゼントしたらしばらく助かるんじゃないかと思ったんですけど微妙ですかね😅
もし送るのならグルメ大賞受賞の90日間常温保存可能なやつを送ってあげたいと思ってます。

コメント

deleted user

私だったら嬉しいし、助かります😊

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    回答ありがとうございます!
    私もこどもが小さいときは毎日旦那に弁当を買ってきてもらってたほどご飯が作れなくて弁当代がばかにならなかったです😂なので以外と喜んでくれるかなと思いました✨
    母乳育児らしいのでご飯もしっかり食べないといけないですしね!

    • 5月13日
ひま

育児グッズはそれぞれ好みもあると思いますので、レトルトセットが良いと思います✨私ならすごく嬉しいです☺️
睡眠不足の中ごはん作るのもかなりしんどいですしね💦
お友達の方もきっと喜ばれると思います😊

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよね~育児関係は好みもあるし既に持ってたりするのも悲しいし赤ちゃんがお気に召さなかったら使わないことになるし😂
    和食の惣菜なら何十食もあれば全てが外れることはないだろうと(笑)

    • 5月13日
deleted user

私なら嬉しいし助かります🥰本当、産後はご飯の準備どうしようどうしようと思ってそれだけでしんどかったです😵
自分ひとりのためにお昼ご飯作る気力なんてないですし😂
いいと思います👍

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    回答ありがとうございます!
    我ながら、なかなかいい案じゃないかと思ってます(笑)
    赤ちゃんのお世話になれるまで自分達のご飯なんて後回しですもんね😰
    ご飯の準備ができなくて旦那さんと喧嘩になったりするかもだし、余計なストレスはプレゼントで軽減させてあげられたらいいなと(笑)

    • 5月13日
deleted user

私だったらすごいうれしいです♥️
仲良い友達だからできることだと思います‼️

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    回答ありがとうございます!
    三人めの賛成意見でこの後ポチること決定しました(笑)

    もう10年以上の友達です😁今はお互い離れて暮らしてなかなか会えずにいますが、友達の妊娠は涙が出るほど嬉しかったです。
    消えものはなぁ…と思ってましたが、ここは今一番喜んでもらえるものを‼️とひらめきました(笑)

    • 5月13日
どんちゃん

とってもいいと思いますよー!周りのママさんたちはスープストックのギフトが産後もらって嬉しかったって言ってました💡

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    スープストックもいいですよねー!なかなか売ってないものだし。
    スープストックもチェックしてみます‼️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

お友達がもともとそういう食品を食べる人なら良いと思います!

私はもともと食べませんし、産後なら、なおさら食べないかな💦💦

夫に食べさせるかな…
食べさせないですね💦💦

何がいいかわからない時は、商品券か現金。もしくは、本人に聞くのが一番だと思います