※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

社会復帰後、人間関係や仕事に不安を感じています。地元に馴染めず、メンタル面でも苦しんでいます。ただの不満です。

3年ぶりの社会復帰です…
まだ始めたばかりなのでみなさん同じ気持ちとは思いますが人間関係悪いわけではないのに周りの人が何考えてるんだろうとか色々気にしてしまいます💧
嫁いできて初めての仕事なので
土地にもあまり慣れていなくて、
周りの人の話について行けません…

毎朝お腹下すしなんで自分はこんなにメンタル弱いんだろう…と思ってます

すみません、ただの不満のつぶやきでした😔

コメント

心

私も4月から仕事復帰しました!

職場の方はみなさん優しい人ですが年齢層が高く
心を許せるような人はできなさそうです。

お昼も余り喋らず過ごしていますし、
行きたくないなー、緊張するなー、って毎日思ってます。

🐻🔰さんは土地にも慣れてないということなので
話についていくのは大変ですよね。
土地に慣れていても話もしづらいです。

まぁまだ少ししか経ってませんし、長い目をみて
頑張りましょう🥺そのうち
喋れるようになる!と思っています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭

    私の職場も皆さん優しいのですが、今の事務員さんが今月末までしかいなくてその後は女ひとりなのと年齢も近い人がいないのでお昼はついてるテレビをボーッと見てます(笑)

    心さんからのコメント頂いて頑張ろうって思えました!!!
    ありがとうございます😭

    お互い子育てとお仕事の両立大変ですが無理せず頑張りましょう!

    同じ気持ちの方のお話聞けてよかったです、ありがとうございます💗

    • 5月14日
  • 心

    私も同じ感じです(笑)

    はい!ほんと両立大変ですけど
    手を抜きながら頑張りましょう✌🏻

    • 5月14日
  • 心

    途中で送っちゃいました!
    私も同じような方がいらっしゃる~!と思いコメントしました*̣̩⋆̩

    同じような方がいるだけで少しホッとしますよね🥺
    こちらこそありがとうこざいました!

    • 5月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    新人同士とかだとまた色々話したり出来るするんでしょうけど上の方ばかりだとなかなか話も弾みませんよね😂

    わかります!!!
    同じ状況の方がいて頑張ってると思うと私も頑張ろうと思えて元気が出ました😭❤

    こちらこそありがとうございます❤

    • 5月14日