
コメント

はじめてのママリ
腕出すのもう一つ上だと思います。
エルゴ私使ってないのですが赤ちゃんの背中の部分にチャックありませんか?

もも
首は座ってますか?(´・ω・`)
エルゴの頭は確か、首すわり前は内側に止める感じだったと思います(´;ω;`)
-
たいちゃんママ
内側なんですね!首が座りきってないので、支えられるようにした方がいいのかと思っていました!説明読み不足ですね(;ω;)ありがとうございます。
- 5月15日
-
もも
頭カバーを立てるのは寝てしまって首がかくんってならないようにするためだったかと思います!(´・ω・`)
頭の高さにあげるときも
赤ちゃんとお母さんの体を
手のひら分の開けるように
します!きつすぎると窒息の
恐れなどあるみたいです。
後、後赤ちゃんが自分で
頭を動かせるくらいは間
あけてあけるようにします
首座るようになると
抱っこ紐も楽になりますよね(T-T)
私の娘もまだ首が座りきってないので抱っこ紐つけるまで大変です😭- 5月15日

グリンピース
腕を出すところが違います😭
-
たいちゃんママ
ありがとうございます、上から出してみます(^ ^)- 5月15日

mama
もう少し腰につける部分をあげてつけてみてください😊
-
たいちゃんママ
ありがとうございます。結構ギュッと締めてるつもりなのですが、どんどん下がってきてしまって、、(´∀`; )
もう少し上ですね!やってみます!- 5月15日

ねんね
後ろのベルトは肩甲骨あたりでつけられてますか?
自分ではつけずらくかなり上で使ってる方をみかけます。
-
たいちゃんママ
すごく上でつけてしまっているとおもいます。すごく体が固くて、、(>_<)やってみます!ありがとうございます。- 5月15日

ポテトヘッド
腰ベルト斜めになってませんか?
-
たいちゃんママ
ありがとうございます。
斜めとは赤ちゃんの方が下がっているということでしょうか?重みでどんどん下がってくるのですがそれは締めたりないということですかね?(;▽;)- 5月15日

TAYO
①腰ベルトをしっかりウエストで締めて下さい。
②お子さんの手をヒモの上に。
③おでこにキスできる高さ
私個人的な意見ですが、後ろはクロスがとても楽で着けやすいです🥰
-
グリンピース
すみません、横から失礼します😭
私もエルゴ使ってて、後ろをクロスさせるって言うの初めて聞いて、方の紐をクロスして使うのですか??😭よかったら教えてください😭- 5月13日
-
TAYO
こんばんは!!コメントありがとうございます😊
そうです✨肩のバックル(脇下のやつ)を外した状態で子供を抱いて、肩紐をそれぞれ逆側に止めます🙋♀️
身体が固くて普通のやり方は首がつりそうになるので、私はクロス派です🥰慣れたら結構楽ですよ💕- 5月13日
-
TAYO
クロス装着が出来ないやつがもしかしたらあるかもしれないので…もし出来なかったらごめんなさい💦
- 5月13日
-
グリンピース
ご丁寧にありがとうございます🥰
明日やってみようと思います🥰🥰- 5月13日
-
たいちゃんママ
要点をありがとうございます。やってみます!
後ろのクロスもやってみます!説明書の写真までご丁寧にありがとうございます(^^)- 5月15日

うみ🐬
腰ベルトがもう少し上かなぁと思います☺️
あとネックサポートがきつそうに見えるのですが…
ボタンは外側から留められてますか?
もしかしたら内側から留められてないかなぁと🤔
-
たいちゃんママ
ありがとうございます!腰ベルトあげてみます!
あとネックサポート内側から留めていました!そんな小さなとこまで見つけていただいて、ビックリしました!ありがとうございます(^^)- 5月15日
たいちゃんママ
ありがとうございます。手を上から出そうとしても出してくれなかったのでそのままにしてたのですが、赤ちゃんがもう少し上にして、手を上から出してみます。
背中のチャックはスライドさせるやつのことですか?