※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

産後2ヶ月で頻回授乳していますが、母乳の分泌量が上がらない理由は何でしょうか?悲しいです。

産後2ヶ月!
頑張って頻回授乳(1日9〜12回)していますが、母乳の分泌量が上がらないのは、どうしてでしょうか?
悲しくなります。

コメント

ゆう

実践してるかもしれませんが、、
水分2L以上飲む!白米もりもり食べる!とかですかね💦
その頃は毎食白米2杯、間食におにぎり、とか異常に食べてました😂

  • りんご

    りんご

    水分は頻回に摂取してます。
    白米も母乳の為にと思って食べていたのですが、何故か体重が増えちゃって、どうしたものかーと悩んでいます。
    毎日、悩みは尽きません。

    • 5月13日
おもち。

私もなかなか母乳の分泌量が増えなくて悩んでたので、お気持ち分かります😢
私はミルクアップブレンドという母乳育児専用ハーブティー🌿を飲み、今まで通り頻回授乳を続けると徐々に分泌量が増えてきましたよ😊
よろしければ試してみてください🙌

  • りんご

    りんご

    1人目の時にミルクアップブレンドを飲んでいたのですが、今は私の住んでる所では、いろんな店を探してみたのですが、売ってなくて、現在はたんぽぽ茶を飲んでいます。
    でも、イマイチ効果がなくて泣きそうです…。。。。

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

お風呂でしっかり温まり、マッサージして、頻回授乳の後に搾乳で空っぽにしてたら少しずつ増えました!
とにかく空にしたらどんどん増えるかなーと思って、、実践されてたらすみません💦