
コメント

ぷく
まだ戸建てを建てたわけではないんですが土地を探してるときに農振除外の申請必要の土地も一度視野に入れましたが、不動産から申請が通りにくい、通っても半年から1年は申請でかかると言われました。もし通ったとしてもそこから内装などの打ち合わせとか含めてたつまで半年から1年ほどかかると思いますので長いと2年とかかかってしまうと思います。
また農振除外地域はよっぽどな理由がないと申請が通らないそうです。(地域によると思いますが)というわけで我が家はやめました。

ママリ
農振除外の回答になっているか分からないのですが…
そして完成はまだなのですが、こんな感じでした😌
5月 農家判定
6月 農家判定許可
分筆、明示
農転手続き
9月 農転、開発申請許可
2月 着工
3月 地鎮祭
4月 棟上げ
8月 完成予定
ハウスメーカーさんがしてくれているので、少し前後しているかもしれません💦
こんな感じで1年ちょっとかかってます😭
ハウスメーカー決定から考えると2年近くかかってます😌
素敵なお家、建てられるといいですね☺️
-
まは🌸ママ
農家判定?色々あるんですね💦
ありがとうございます😊- 5月13日
まは🌸ママ
そうですよね、2年かかりますよね。
義実家のそばに義両親は立ててほしいみたいで、、、
工務店の方には申請通るだろうと言われているのですが
私は早くマイホームが欲しいのでどうしたものかと😢
ぷく
その2年分の家賃がもったいないですもんね、早くマイホーム欲しい気持ち私も同じです😢🌀 申請通りそうならいいですね!でも1年から2年はかかってしまいますよね、、