
リビングに置くベビー用品収納ボックスについて相談です。キャスター付きで長く使えるラックをおすすめしてください。
ベビー用品、ベビー服の収納ボックスについて👶🏻
リビングに置く予定なので奥行きが短く、
できればキャスター付きがいいです。
色々と調べていると、ベビーワゴンやニトリのカラーボックスを活用されてる方が多いのですが、ワゴンは大きくなったときに我が家では使い道がないのと、カラボはキャスター付きでないのでやめようと思っています。
ハンガーラックとセットになっているものも検討中ですが、使い勝手どうなんだろうと思ったり、調べれば調べるほど分からなくなっています🤦🏻♀️
なるべく費用が抑えられて、便利だったものやオススメの収納ラックなどありましたら教えていただきたいです!
長く使えるものであれば多少値段がはっても許容範囲です。
よろしくお願いします🙇🏻♂️✨
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
費用を抑えたいなら最初から長く使える衣装ケースのほうがいいんじゃないですか?
リビングにベビー用品やベビー服を置く期間ってそんなに長くないですし😂子供が動くようになれば勝手にあげたり動かしたりして散らかりますよ!
ハンガーラックとセットになってるものなら幼稚園に通うようになって制服や鞄を置くスペースとして使えると思います。

退会ユーザー
ベビーワゴンやカラボは少しの間しか使えないし処分がめんどくさいので私はニトリのプラスチックの衣装ケースを買いました!大きくなっても使えるし大人も使えるので使い勝手いいと思います✨
-
はじめてのママリ
最初ベビーワゴンとか可愛いなって思いましたが、同じく処分めんどくさくて悩んでました!やっぱり衣装ケース良さそうですね〜🥰ありがとうございます🙏🏻
- 5月13日

退会ユーザー
ベビーワゴン使ってましたが使う期間が短くて、今は洗濯用のハンガーや洗濯バサミを入れて再利用してます☺️
キャスター付きはある程度大きくなったら子供がめちゃくちゃ遊びます💦
押して引いてベビーワゴンと一緒に倒れ込むこともしばしば…😅
今はニトリのカラーボックスに服、おもちゃ本なども収納して
突っ張り棒してハンガーラックも作ってます✨
キャスターついてないですが…💦
うちはマンションでリビングにしか子供のものを置けない(子ども部屋がない)のでこんな感じになりました!
候補にないのにオススメしてすみません😓
-
はじめてのママリ
キャスター付き、そんな盲点があったとは!使わなくなったら別の部屋に移動させられるし便利かなと思ってキャスター付き探してたんですが、逆に危なそうですね〜😂💦
そして写真まで載せていただいて、ご丁寧にありがとうございます😭❣️この使い方、良いですね!キャスター付きを条件から外したらカラボも候補に入れられそうです。とても参考になりました😆✨- 5月13日

退会ユーザー
上の子の身支度コーナーですがニトリの42cm幅のパインラックに木製ポールを長めのL字ステンレスバーで挟み込んで取り付けました!
ボックスはセリアのソフトライナです👌
下の子用もあるのでこれから組み立てる予定です😊
新生児の時は洗い変えも多いので肌着と重ねてダイソーのソフトバスケットに入れてセットして着替えがスムーズにできるようにしていました!
-
はじめてのママリ
すごい!組み合わせてこんな立派なもの作れるんですね〜👀👏🏻✨やっぱり木製かわいいです💓これなら長く使えるしコスパも良いですね!参考にさせていただきます🙏🏻ありがとうございます☺️
- 5月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
リビングにベビー用品置くのってだいたいいつ頃までなんだろうって思ってたので、できるだけ場所とらないものをって考えてました💦たしかに、逆に動き始めたら置かないほうが良さそうですね!
長く使える衣装ケース検討してみます✨