

退会ユーザー
亡くなられたこはおじいさんですよね?長男の嫁!だからというのは今回はあまり関係ないような気がしますが、、、
お義父さんかお義母さんどちらのお父さんですか?義両親には他に兄弟姉妹はいらっしゃいますか?それにもよりますけど、義両親は当日はバタバタする可能性もあると思うし、お子さんもまだ小さいのでまずはお子さんの面倒を見ることが最優先で、余裕があればお手伝いでいいと思います。
もし可能なら途中でお子さんがぐずってしまったときに控え室を使ってもいいか確認しておいたほうが安心だと思います。

ママリ
上の方も仰るように、おじいさまなら孫の嫁としてはそんなに気負わなくて良いと思いますよ。
私の祖父のお葬式では、同じく孫の立場の人のお嫁さんが全然小さい子の面倒を見ていなくて、かなりひんしゅくをかっていました💦なのでまずは慣れない環境にいるお子さんのお世話を優先でお願いします💦

はじめてのママリ🔰
お言葉をかけるとしたら、
この度は御愁傷様でした
で、いいと思います。
お通夜やお葬式
気持ちが落ち込んだり
気疲れなど致します。
体調を崩されないように
気を付けて下さいね😊
コメント