

ミク
うちの子も噛み癖すごかったです!
子供の予防接種の時に看護師さんからDV疑われる程でした笑
噛んだら歯固めを口にねじ込んで
噛んだら痛いよー!
ダメ!!
こっち噛んで!!
歯固め噛み始めたら
えらいねー!!
バナナ噛んでるのー❤️
と大袈裟に褒めてました✨
今では滅多に噛まなくなりました✨

sora
うちもめっちゃ噛まれました…痛かった💦
きっと歯が生えてくるのが気持ち悪いんですね(๑¯ㅁ¯๑)
歯固め渡してもあまり噛まないのに、なぜか腕とか噛まれました💦
その都度、痛いよって伝えておましたが、いつの間にかなくなりました。

ママリ
うちも噛み癖すごかったです😭寝る前とか特に💦💦
噛むのもつねるのも、やったら痛いからダメ!と毎回言い聞かせるしか無いと思います😓💦
歯が生えてる時期とかだと歯が気持ち悪かったり、痒かったりするのかもですね💦💦
うちは1才半の頃には気付いたらしなくなってました🙆♀️

ちゃま
子どもの力とはいえ、痛いですよね😩
噛んだ時に痛い!やめて!などのリアクションをするとその反応を楽しんで何回もやる場合があります😔💦お子さんにとったら一つのスキンシップの取り方だったりするので。。。
一つの方法として、噛んだりつねったりしたときは低い声で、痛いから止めようねと静かに、そして根気強く伝えていったらいいのかなーと思います😊‼︎
すぐにおさまることはないかもしれませんが、じきに落ち着くかと!
私は保育園勤務なのですが、お友達や先生のことを噛んだりはしないけど、おうちでママやパパのことを噛んだりする子は沢山いてその度に相談されました😂💦

はじめてのママリ
わかります‼️😂
うちの子も噛み癖すごくてベビーゲートの上立って噛んでたり、だっこしたときに肩噛まれたりします💦💦
これいつか治るのかな❓このままだったら?うちの子だけかな❓とか不安でした😂
同じような方いてよかったです🤣

たぬちゃん
ありました💦だっこしてたら肩をガブ!と。ちょうど1歳なる前くらいだったかと思います。
本当に痛くて、カミカミしないよ、と伝えてもわかってない感じでした。
主人に「歯固めあげたら?きっと歯が生えてきてかゆいんだよ」と言われましたが、与えてもずっとは使わないですし、なんだかんだ肩噛まれ続けてました😭
でもいつの間にかしなくなっていましたよ。

れみ
うちも噛みますー😱
ほっぺにチューしてくれた💓と思ったらそのまま口が開いて、ぬちゃっとなめられてガブっと😵😵
こら!痛い!っていうとニヤッとします。
コメント