
コメント

sana.
睡眠退行かと、、

RRmama
4ヶ月半から5ヶ月半くらいまで睡眠退行ありました\(^o^)/
-
ぽんこ
寝れなくてつらいです〜💦
うちも1ヶ月くらいでおさまるといいのですが、、- 5月13日

いとちゃんのママ🍼
赤ちゃんもママもぐっすり眠れる魔法の時間割というねんトレの本に、今までの食事量では足りなくなり0時に起きるようになるので、それが離乳食始める合図と書いてありました!
-
ぽんこ
え、そうなんですね!😳✨
ちょうど最近、私たちが食事しているのをじーーーっと見たり口を動かしたりし始めたので、離乳食始めてみようか迷っていたところでした!
5ヶ月なって調子良さそうだったら始めてみます🥰💓
ありがとうございますっ!- 5月13日

あんどぅ
うちも5ヶ月の娘が居ます。4ヶ月位の時にそーなって、保育園の先生に言ってみたら「お母さん、豆電気にしてないよね??」って言われて、私は見えないのが不安なので豆電気で寝てます。って言ったら先生が「なんか真っ暗にしたほうが良いみたいだよー」って教えてくれました。
真っ暗にしたら、夜起きなくなりました!!
うちの子がたまたまなのかも知れませんが……😅
-
ぽんこ
そうなんですか?!
我が家もおなじくまめ電気です😳💡
生まれた時からずっとそうですが、今までは寝てくれてたのに、、
さっそく今日から試してみますっ✨✨
ありがとうございます🥰- 5月13日
sana.
半年くらいから夜泣き始まるって聞きます(´・・`)
ぽんこ
やっぱり睡眠退行ですかね?😭
いつ頃まで続くのか、、
早く前みたいに寝てくれるようになってほしいです😭💦
sana.
娘も最近5時台に起きるようになって睡眠退行かな、、と😂
ぽんこ
なんか、友達は夜明けが早くなったからじゃない?と言ってましたが、夜明け関係なくグズグズするんですよねー😭
睡眠退行、早くおさまるといいですね🥺🌟