※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の虫歯予防には、食事と一緒にフルーツを食べることや、頻繁にお茶を飲むことが大切です。

こどもがもう小学生とかだけど虫歯一本もないって方はなにをきをつけてましたか?
私は、食後ではなくご飯と一緒にフルーツをだす、こまめにお茶を飲ませるくらいです!

コメント

ゆうき

しっかり歯磨きですかね…
私自身27年間虫歯無しですが、子供の頃は泣いてても押さえつけてでもしっかり歯磨きされてた記憶があります🤣
なので子供達にもやってます笑

りい

姪っ子が小学1年、4歳、3歳がいますが皆虫歯ないです。
でも小さい時からジュースお菓子あげてました。
歯磨きはきちんとしてましたが。
なのでジュースあげたら駄目とか
大人の箸でご飯あげたら駄目とか
嘘なのかなーとか思ってしまいます💭

友達の所は徹底してましたが
虫歯あるってインスタにあがってたので、、

回答とズレてしまってすみません😅

べーた

子供じゃなくてわたしですが、今まで虫歯できたことないです!
小学校低学年くらいまでは親が仕上げ磨きしてくれてました。兄妹3人虫歯なしです!
元々の歯の強さなどもあるかもしれませんが、親は銀歯何本もあるので、やっぱり歯磨きの力は大きいなと思ってます。大人の唾液から虫歯がうつるという認識もなかったため、同じ箸使いまくってたとの事です。笑 私は気にしいなので、3歳になるまでは同じ食器を使わない、ふーふーもできる限りしないと気をつけてますが、母には「しっかり歯磨きしたら大丈夫よ〜」と無だな努力のように言われます(笑)

脂肪無料配布中

私も28ですが虫歯になったことないです☺
予防は絶対に大切ですが同じように気をつけててもなる人はなるから体質も大きいなぁとおもいます🤔
小さい頃から歯科に通ってクリーニングとフッ素はやってもらってたので、私も娘にそうしています👍(今はコロナでクリーニングでの通院は控えていますが💦)

さくら

子ども達は虫歯ありません。
夜は必ず親が仕上げ磨きをしています。
あとは定期的に歯医者さんに通うくらいで、お菓子もジュースも普通にあげています。

お菓子もジュースもあげてない、食後は必ず親が仕上げ磨きをきっちりやっているのに虫歯があるお子さんもいるので、
元々の歯の強さ?にもよると思います。